大手町フィナンシャルシティ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、大手町一丁目第2地区再開発について説明しています。大手町一丁目第3地区再開発については「大手町フィナンシャルシティグランキューブ」をご覧ください。

大手町フィナンシャルセンター」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大手町連鎖型都市再生プロジェクト > 大手町フィナンシャルシティ

大手町フィナンシャルシティノースタワー

施設情報
所在地東京都千代田区大手町一丁目9-5
状態完成
着工2010年4月[1]
竣工2012年10月[1]
用途事務所、店舗、駐車場[1]
地上高
高さ153m[1]
各種諸元
階数地下4階、地上31階、塔屋2階[1]
敷地面積14,108.16 [1] ※全体
建築面積9,347.23 [1] ※全体
延床面積109,618.81 [1]
構造形式鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造[1]
エレベーター数26基[1]
駐車台数301台(全体)[1]
関連企業
設計統括・PM・建築 NTTファシリティーズ[1]
構造エンジニア三菱地所設計[1]
施工清水建設[1]
デベロッパー特定建築者 NTT都市開発三菱地所東京建物サンケイビル[1]
テンプレートを表示

大手町フィナンシャルシティサウスタワー

施設情報
所在地東京都千代田区大手町一丁目9-7
状態完成
着工2010年4月[1]
竣工2012年10月[1]
用途事務所、店舗、集会所、診療所、駐車場[1]
地上高
高さ176m[1]
各種諸元
階数地下4階、地上35階、塔屋3階[1]
敷地面積14,108.16 [1] ※全体
建築面積9,347.23 [1] ※全体
延床面積132,887.47 [1]
構造形式鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造[1]
エレベーター数27基[1]
駐車台数301台(全体)[1]
関連企業
設計日建設計、三菱地所設計[1]
構造エンジニア日建設計[1]
施工戸田建設[1]
デベロッパー三菱地所[1]
テンプレートを表示

大手町フィナンシャルシティ(おおてまちフィナンシャルシティ、英称:Otemachi Financial City)は、東京都千代田区大手町に位置する超高層ビルである。ノースタワー、サウスタワーおよびアトリウムで構成される。
概要

大手町連鎖型都市再生プロジェクトの一環である「大手町一丁目第2地区第一種市街地再開発事業」として、かつての経団連会館JAビル日経ビルの解体跡地に計画され[2]2012年(平成24年)10月に竣工した[3]

建物はノースタワーとサウスタワーおよび2棟間のアトリウムから構成され、縦強調のタワーデザイン、3層構成、基壇部スカイライン、といった基本的デザインコードを2棟が共有し、施設としての一体感創出している[4]。アトリウムは、縦構成のデザインで2棟の調和をはかりながら、各階ブリッジ回廊を空間のアクセントとした[4]。またタワー間は地下1階店舗ゾーンでも繋ぎ、東京メトロ丸ノ内線からも直接アクセスできる計画としている。他の地下接続として、隣接する東京サンケイビル街区2016年(平成28)4月に竣工したグランキューブとも接続している[4]

日本橋川沿いに建っていた三菱総合研究所ビルヂングは、当地区への容積率移転のために取り壊された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef