大慈寺
[Wikipedia|▼Menu]

大慈寺(だいじじ)
現存する寺院
日本

大慈寺 (札幌市)
- 北海道札幌市にある曹洞宗の寺院[1]

大慈寺 (北海道長万部町) - 北海道山越郡長万部町にある曹洞宗の寺院[2]

大慈寺 (八戸市長者) - 青森県八戸市長者にある曹洞宗の寺院[3]

大慈寺 (八戸市松館) - 青森県八戸市松館にある曹洞宗の寺院[4]

大慈寺 (盛岡市) - 岩手県盛岡市にある黄檗宗の寺院[5]

大慈寺 (遠野市) - 岩手県遠野市にある曹洞宗の寺院[6]

大慈寺 (登米市) - 宮城県登米市にある曹洞宗の寺院[7]奥州三十三観音霊場第14番札所[8]

大慈寺 (横手市) - 秋田県横手市にある曹洞宗の寺院[9]

大慈寺 (郡山市) - 福島県郡山市にある曹洞宗の寺院[10]

大慈寺 (栃木市) - 栃木県栃木市にある天台宗の寺院[11]

大慈寺 (埼玉県横瀬町) - 埼玉県秩父郡横瀬町にある曹洞宗の寺院[12]秩父三十四観音霊場第10番札所[13]

大慈寺 (銚子市) - 千葉県銚子市にある曹洞宗の寺院[14]

大慈寺 (いすみ市) - 千葉県いすみ市にある曹洞宗の寺院[15]

大慈寺 (伊勢原市) - 神奈川県伊勢原市にある臨済宗建長寺派の寺院。太田道灌の墓は市指定文化財[16]

大慈寺 (新潟市) - 新潟県新潟市にある曹洞宗の寺院[17]

大慈寺 (韮崎市) - 山梨県韮崎市にある曹洞宗の寺院[18]

大慈寺 (岐阜県垂井町) - 岐阜県不破郡垂井町にある臨済宗妙心寺派の寺院

大慈寺 (志摩市) - 三重県志摩市にある臨済宗妙心寺派の寺院[19]

大慈寺 (倉吉市) - 鳥取県倉吉市にある曹洞宗の寺院[20]

大慈寺 (鳥取県南部町) - 鳥取県西伯郡南部町にある曹洞宗の寺院[21]

大慈寺 (熊本市) - 熊本県熊本市にある曹洞宗の寺院[22]

大慈寺 (熊本県苓北町) - 熊本県天草郡苓北町にある曹洞宗の寺院[23]

大慈寺 (志布志市) - 鹿児島県志布志市にある臨済宗妙心寺派の寺院[24]

中国

浙江省銭塘県にある禅宗の寺院

大慈寺 (成都市)(中国語版) - 四川省成都市にある禅宗の寺院

廃寺

大慈寺 - 現在の神奈川県
鎌倉市にあった寺院

脚注^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “黄檗宗末寺一覧”. 黄檗宗大本山 萬福寺 (2021年5月10日). 2022年7月10日閲覧。
^ “福聚山 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “ ⇒糠部・奥州三十三観音”. 八葉山 天台寺 (2021年7月5日). 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “全国天台宗寺院 データベース”. 天台宗. 2022年7月10日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “ ⇒10番 大慈寺”. 秩父三十四所観音霊場. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “太田道灌の墓(大慈寺)”. 伊勢原市 (2013年6月3日). 2022年7月16日閲覧。
^ “護国山 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 観光三重. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
^ “大慈寺”. 大隅国 おおすみ観光情報サイト. 2022年7月16日閲覧。
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef