大悟_(お笑い芸人)
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}大悟(だいご)
国土交通省INTERVIEW(2020年)
本名山本 大悟(やまもと だいご)
別名義ダイ山本(ダイやまもと)[1]
山本 大娯[2]
生年月日 (1980-03-25) 1980年3月25日(43歳)
出身地 日本 岡山県笠岡市北木島
血液型B型
身長170 cm[3]
方言岡山弁
関西弁
最終学歴岡山県立笠岡商業高等学校 卒業
出身オーディション
コンビ名千鳥
相方ノブ
芸風漫才ボケ
立ち位置左
事務所吉本興業
活動時期1999年 -
同期レギュラー
天津
村田秀亮(とろサーモン
毛利大亮(ギャロップ
森三中
ロバート
インパルス
椿鬼奴
POISON GIRL BAND
過去の代表番組志村でナイト
他の活動司会者
俳優
配偶者あり
公式サイトプロフィール
受賞歴
2019年『人志松本のすべらない話』MVS
2019年『IPPONグランプリ ?令和開幕戦?』優勝
2021年『IPPONグランプリ』優勝
テンプレートを表示

大悟(だいご、本名:山本 大悟〈やまもと だいご〉[4]1980年〈昭和55年〉3月25日 - )は、日本お笑いタレント司会者俳優。お笑いコンビ千鳥ボケ。相方はノブ吉本興業所属。NSC大阪校21期と同期扱い。
来歴

岡山県笠岡市北木島出身。岡山県立笠岡商業高等学校卒業。高校最後のテストで教員が独り言と称して大悟に解答を教え、このお情けで高校を卒業できた[5]。高校卒業後、芸人を志して大阪に移住。

高校卒業後に大阪NSC21期を受験した。しかし、面接官に対し「お前ら、ワシよりおもろいんか?」と言い不合格となった(通常NSCに落ちるという事はなく、「99%が合格する」「学費さえ払えば誰でも入れる」といわれている)[6]。その後、吉本のオーディションに合格し、NSC21期と同期となった。なお、NSC21期は大悟の他に久保田かずのぶ(とろサーモン)も不合格となっている。

2000年、同級生で当時、広島県で働いていたノブを「ひとりで大阪のピン芸人として売れたから、俺と一緒に漫才したら売れるだけやで」と言って誘い、千鳥を結成[7]。以降のコンビとしての活動については「千鳥 (お笑いコンビ)#来歴」を参照

2010年4月3日、生放送番組『せやねん!』にて結婚を発表[8]

2011年以降は俳優としても活動し、映画に数作出演している。

2012年R-1ぐらんぷり決勝進出[9]

2015年2月3日、千鳥としておかやま晴れの国大使に就任した[10]

2019年7月27日、『人志松本のすべらない話』でMVS(Most Valuable すべらない話)受賞[11]

2019年11月30日、『IPPONグランプリ ?令和開幕戦?』(第22回大会)で初優勝[12]。第25回大会で2度目の優勝を成し遂げた[13]

2023年8月11日、ZOZOマリンスタジアムで行われた千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ戦に、「DAIGO」の名前が入った背番号17のユニホームに身を包みサプライズ登板し始球式を務めた[14][15][16][17][18][19][20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef