大徳_(黎榜)
[Wikipedia|▼Menu]

大徳(だいとく)はベトナム後黎朝で昭宗に対抗する鄭綏らに擁立された黎榜が使用した元号。1518年 - 1519年?。『欽定越史通鑑綱目』は天徳に作る。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}プロジェクト 紀年法



西暦・干支・他元号との対照表

大徳元年2年
西暦1518年1519年
干支戊寅己卯
黎朝光紹3年光紹4年

出典
『大越史記全書』本紀巻之15 戊寅光紹3年9月21日条
永興伯鄭綏、文臣阮?与山西諸将共謀立静脩公禄之子榜為帝、改元大徳。榜乃恭王(克)昌之曾孫也。得半年又廃之、而立黎?、音猶。改元天憲。
参考文献

黎僖ほか撰、陳荊和編校『校合本 大越史記全書(中)』(東洋学文献センター叢刊44、東京大学東洋文化研究所附属東洋学文献センター刊行委員会、1985年)

関連項目

他政権の
大徳


前の元号
--ベトナムの元号
後黎朝次の元号
天憲


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2821 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef