大川透
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

大平透」とは別人です。

おおかわ とおる
大川 透
プロフィール
本名大川 透[1]
性別男性
出身地 日本鹿児島県[2][3]
生年月日 (1960-02-28) 1960年2月28日(64歳)
血液型A型[2][4]
職業声優舞台俳優
事務所マウスプロモーション[5]
配偶者あり
公式サイト大川 透|所属タレント|マウスプロモーション
公称サイズ(時期不明)[2]
身長 / 体重174 cm / 70 kg

声優活動
活動期間1990年代 -
ジャンルアニメゲーム吹き替えナレーション
俳優活動
活動期間1984年 -
ジャンル舞台
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

大川 透(おおかわ とおる、1960年2月28日[2][4][6] - )は、日本声優舞台俳優鹿児島県出身[2][3]マウスプロモーション所属[5]
経歴

高校時代は普通の高校生であり、演劇部に誘われて入部したところ面白くなったという[7]。本格的に芝居の面白さに目覚めたのは日本大学藝術学部演劇学科に進学してからである[7]

大学4年生の時に劇団の夜間部に通い始め、その後木山事務所に入所[4][8]。主に舞台俳優として活動する[7]。10年間舞台活動を行った後の1994年マウスプロモーションに所属し、声優活動を行うようになる[9]。これは野沢那智演出をする舞台に出演したことをきっかけに、その野沢から事務所を紹介してもらったことがきっかけである。また、「彼に声をかけてもらわなければ、声優としての自分は存在しなかった」と話している[10]

2005年、45歳にして長女をもうけた[11]

2017年12月9日、病気療養のため活動を休止すると発表された[12]。その後の2018年7月6日に体調を考慮しながら徐々に仕事を再開することが発表された[13]
人物・エピソード

方言鹿児島弁関西弁[5]

声優としてはアニメ、外画吹き替え、ゲームなどで多数活躍[3]。二枚目、三枚目、悪役、年齢の幅も広い役を演じる[14]

鋼の錬金術師』のロイ・マスタング名義で出したキャラクターソング『月の裏側.』はオリコン11位を取っている。

趣味はオーディオ。ゲームも好きで、自腹でPlayStation 3を購入しており、『ティアーズ・トゥ・ティアラ』先行上映イベントで同作品をクリアし、アイテムをコンプリートしたことを話している。

プロ野球阪神ファン。好物は薩摩揚げ、それも郷里鹿児島のものでなければというこだわりを持つ。も好きで、鹿児島出身であることから焼酎党と語っている。しかし、2008年5月に自身のコラム(公認サイト)で、最近はもっぱら日本酒(特に純米酒)にはまっていると告白した[15]
休業中の代役・後任

大川の病気療養中、持ち役を引き継いだり代役を務めた人物は以下の通り。

後任役名作品後任の初出演
大塚明夫ジェームズ・メイ『夢のおもちゃプロジェクト』2017年12月放送回
堀内賢雄音羽響吾『クラシカロイド』第18話[16]
山野井仁幸田柾近『3月のライオン』2018年3月放送回
マット・グレイヴァー『ボーダーライン』『ボーダーライン: ソルジャーズ・デイ
ダレン・クロスアントマン』『アントマン&ワスプ:クアントマニア
楠大典ソルジャー76(ジャック・モリソン)『オーバーウォッチ』期間限定イベント「レトリビューション」[17]
高橋伸也柴田勝家『信長の忍び』『信長の忍び?姉川・石山篇?』
東地宏樹才虎の父『斉木楠雄のΨ難』第2期
山口太郎辺野茂平次『忍たま乱太郎』第26期
増田俊樹徳川家康『戦国BASARA』『学園BASARA
小原雅人サム・ハンナ『NCIS:LA ?極秘潜入捜査班』シーズン5#2
高木渉豊臣秀吉『鬼武者』『鬼武者 HDリマスター』
浜田賢二いけのカンがえる「コラショ シリーズ」『映画コラショの海底わくわく大冒険!
デコポンポ『うたわれるもの 偽りの仮面』『うたわれるもの斬』一部パート
高塚正也ティアンム機動戦士ガンダム THE ORIGIN』『VI 誕生 赤い彗星』
長嶝高士バッバ「マペットシリーズ」『マペット・タイム』
山本満太カール『マペットのホーンテッドマンション

ひぐらしのなく頃に奉』の富竹ジロウに関しては新規シナリオのボイスを収録しないまま発売されたが、大川の病気療養から復帰後の8月7日に配信されたVer1.1.0のアップデートパッチより新規シナリオの富竹ジロウの音声が追加されている[18][19]

このうち、『戦国BASARA』の徳川家康役は2019年リリースのアプリゲーム『戦国BASARA バトルパーティー』より、『うたわれるもの 偽りの仮面』のデコポンポ役は2022年放送のテレビアニメ『うたわれるもの 二人の白皇』より復帰した。
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
1993年


しましまとらのしまじろう(モノマネの木、おじいさん 他)

1994年


ジャングルの王者ターちゃん(モニター技師)

D・N・A2 ?何処かで失くしたあいつのアイツ?(男)

魔法陣グルグル(神官、クモモンガ)

1995年


ストリートファイターII V(ダムド 他)

天地無用!(男)

闘魔鬼神伝ONI(武蔵)

バーチャファイター(クリス、研究員A、部下)

ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!

1996年


超者ライディーン(リーパー)

逮捕しちゃうぞ(職員B)

天空のエスカフローネ(ガデス[20]

みどりのマキバオー(ヒゲサンダー、ヒゲノロマン、山中、フライドチキン / トリニダード)

1997年


VIRUS -VIRUS BUSTER SERGE-(リック隊長、ペトリの部下B、サイモン、男A)

剣風伝奇ベルセルク(1997年 - 1998年、酒場の主人、ラバン)

YAT安心!宇宙旅行(男、親方、船長)

ルパン三世 ワルサーP38

烈火の炎(近藤さん、花菱茂男、ナレーター)

1998年


ガサラキ(豪和猛晴、米谷奇与武、谷口少佐、渡辺競、脇坂辰巳)

SHADOW SKILL -影技-(ザル・ザキューレ)

DTエイトロン(マックス)

どっきりドクター(師範、大男)

南海奇皇(影山実)

1999年


アークザラッド(兵士B)

エデンズボゥイ(僧侶、隊長、旅の僧)

下級生(佐竹春彦)

キョロちゃん(1999年 - 2000年、デメントン、ガードマン、ディレクター、魔神、冬将軍 他)

THE ビッグオー(黒人の男)

GTO(司会、上原杏子の父)

週刊ストーリーランド(1999年 - 2001年、夢男、司会、係員、医者、アナウンサー)

パワーストーン(オクト、監視員、船長、運転手、警察官)

名探偵コナン(1999年 - 2016年、新井隆一、佐藤正義、玄田辰造、ティム、細越氏康 他)

レレレの天才バカボン(1999年 - 2000年、ぼられた患者、田中さん、三代目魚政店主、パー色唐辛子社部長 他)

2000年


幻想魔伝 最遊記(鴉男)

動物園通り64番地(ボリス、ゼッド、ジャズ、シーマス、ゲイリー、エルキュール・ムスターシュ 他)

ニャニがニャンだー ニャンダーかめん(モグスター)

陽だまりの樹(立野将順、増原光蔵、保谷兵吾)

2001年


ガイスターズ FRACTIONS OF THE EARTH(ネプトス・サラキア、ウォルカノス)

機巧奇傳ヒヲウ戦記(武士、浪士)

グラップラー刃牙(倉石、金本、アントニオ猪狩〈猪狩完至〉)

砂漠の海賊!キャプテンクッパ(ビビンバ[21]

サイボーグ009 THE CYBORG SOLDIER(0011)

超GALS!寿蘭(山田)

はじめの一歩(2001年 - 2009年、木田マネージャー) - 2シリーズ[一覧 1]

フィギュア17 つばさ&ヒカル(茨城新一)

ポケットモンスター(町長)

魔法戦士リウイ(ダンディー)

2002年


あたしンち(2002年 - 2004年、役員、柏木、ダンさん、電気屋)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:290 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef