大川和彦
[Wikipedia|▼Menu]

おおかわ かずひこ大川 和彦
プロフィール
出身地
日本 東京都北区
生年月日 (1947-10-16) 1947年10月16日(72歳)
最終学歴成蹊大学
勤務局フジテレビジョン
職歴アナウンサー→人事部副部長→ネットワーク局長→フジサンケイグループ事務局→フジサンケイ人材センター開発部長(役員待遇)。
活動期間1971年 - 2007年
ジャンルスポーツ中継
配偶者あり
出演番組・活動
出演経歴『チャレンジ・ザ・競馬
スーパー競馬
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

大川 和彦(おおかわ かずひこ、1947年10月16日[1] - )は、元フジテレビアナウンサー、フジサンケイ人材センター(現:フジキャリアデザイン)開発部長(役員待遇)。目次

1 来歴・人物

2 競馬GI実況歴

3 脚註

4 関連項目

来歴・人物

東京都北区出身。東京都立大泉高等学校を経て成蹊大学卒業。

1971年にフジテレビ入社(同期に須田哲夫等)。以後、1970年代?1990年代前半にかけて、F1グランプリ競馬中継プロ野球中継など数々のスポーツ中継の実況を担当した。

競馬中継は1991年東京新聞杯(勝馬:ホリノウイナー)まで担当した。オグリキャップ贔屓の実況でも有名だった(ラストランとなった第35回有馬記念の実況は語り草となっている)。F1中継は初年度の1987年から1990年まで実況し、1987年・1988年日本グランプリの実況を担当した。

テレビ朝日系列局が少なかった頃は、フジテレビ系の地方局が夏の高校野球の県予選を中継する事があり[2]、当時2局地域で、一時テレ朝系列とのクロスネットだった秋田テレビに派遣されて予選中継の実況を担当した事があった。
競馬GI実況歴

皐月賞 1985年 - 1987年

優駿牝馬 1983年 - 1984年

東京優駿 1987年 - 1988年

安田記念 1985年・1987年・1990年

天皇賞(秋) 1982年 - 1984年

ジャパンカップ 1986年 - 1990年

朝日杯3歳ステークス 1976年 - 1978年・1982年 - 1984年・1986年

有馬記念 1987年・1989年 - 1990年

脚註^ 「タイムスリップ オグリキャップの有馬記念`90」 第1回インタビュー略歴参照 東京スポーツ 2010年12月21日
^ 地域によっては、日本テレビTBS系列局と並列で放送する事もあった。

関連項目

東京都出身の人物一覧

オグリキャップ

鹿内信隆(大川入社時のフジテレビ社長)

大川慶次郎

 関連項目










フジテレビ皐月賞実況アナウンサー

不詳1959-1962 / 鳥居滋夫1963-1973 / 大林宏1974、1976 / 盛山毅1975、1977-1984 / 大川和彦1985-1987 / 堺正幸1988-1993、1998 / 三宅正治1994-1997、1999 / 塩原恒夫2000-2005 / 青嶋達也2006-2012、2019-現在 / 吉田伸男2013-2015 / 福永一茂2016-2017 / 倉田大誠2018










フジテレビ日本ダービー実況アナウンサー

鳥居滋夫1963-1972 / 盛山毅1973-1986 / 大川和彦1987-1988 / 堺正幸1989-1995 / 三宅正治1996-2001、2003-2004 / 青嶋達也2002、2013-2017 / 塩原恒夫2005-2012 / 福原直英2018-現在


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef