大崎駅
[Wikipedia|▼Menu]

大崎駅
西口(2016年6月)
おおさき
?saki[* 1]
Osaki[* 2]
 OSK 


所在地東京都品川区大崎一丁目21-4.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度37分11秒 東経139度43分42.8秒 / 北緯35.61972度 東経139.728556度 / 35.61972; 139.728556座標: 北緯35度37分11秒 東経139度43分42.8秒 / 北緯35.61972度 東経139.728556度 / 35.61972; 139.728556
所属事業者東日本旅客鉄道(JR東日本)
東京臨海高速鉄道
電報略号オサ←ヲサ
駅構造地上駅橋上駅
ホーム4面8線
乗車人員
-統計年度-(JR東日本)-2022年-
118,489人/日(降車客含まず)(東京臨海高速鉄道)-2022年-
45,860人/日(降車客含まず)
開業年月日1901年明治34年)2月25日
乗入路線 5 路線
所属路線■山手線(JR東日本)
駅番号JY24
キロ程2.0 km(品川起点)
◄JY 25 品川 (2.0 km) (0.9 km) 五反田 JY 23►
所属路線■■湘南新宿ライン
(JR東日本)
(線路名称上は山手線)
駅番号JS17
◄JS 16 西大井[* 4] (5.6 km) (3.6 km) 恵比寿 JS 18►
所属路線■埼京線[* 3](JR東日本)
(線路名称上は山手線)
駅番号JA08
(3.6 km) 恵比寿 JA 09►
所属路線■相鉄線直通(JR東日本)
駅番号JS17 JA08
◄JS 16 西大井[* 4] (5.6 km) (3.6 km) 恵比寿 JA 09►
所属路線●りんかい線[* 3]
(東京臨海高速鉄道)
駅番号R08
キロ程12.2 km(新木場起点)
◄R 07 大井町 (1.7 km)
備考

直営駅管理駅[1]

共同使用駅(JR東日本の管轄駅)

東京山手線内東京都区内

^ JR東日本における表記。
^ 東京臨海高速鉄道における表記。
^ a b 両線で相互直通運転実施。
^ a b 運賃計算上は品川駅経由。

テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}オープンストリートマップに大崎駅の地図があります。東口(2005年6月)南口(2016年6月)

大崎駅(おおさきえき)は、東京都品川区大崎一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)・東京臨海高速鉄道(TWR)のである。

JR東日本と東京臨海高速鉄道の共同使用駅で、JR東日本が駅管理を行う。
乗り入れ路線

JR東日本の各線(後述)と東京臨海高速鉄道のりんかい線が乗り入れている。りんかい線は当駅を終点としている。このうち、JR東日本の駅には「OSK」のスリーレターコードが付与されている。

JR東日本:各線(後述)

東京臨海高速鉄道: りんかい線 - 駅番号はR 08。

当駅に乗り入れているJR東日本の路線は、線路名称上は山手線のみである。ただし、東海道本線の支線(通称「品鶴線」)と接続する大崎支線と旧蛇窪信号場および旧目黒川信号場までも当駅構内の扱いとなっている。運転系統としては次の4系統が停車し、旅客案内ではそれぞれ別路線として扱われている。

山手線:電車線を走行する環状線としての山手線電車 - 駅番号はJY 24。

埼京線新宿駅方面の山手貨物線を走行。りんかい線、東海道貨物線経由で羽沢横浜国大駅から相鉄線との相互直通運転を実施 - 駅番号はJA 08。

湘南新宿ライン:山手貨物線と品鶴線武蔵小杉駅方面を直通運転 - 駅番号はJS 17。

相鉄線直通列車:山手貨物線・品鶴線・東海道貨物線を経由し、新宿駅方面と相鉄線とを相互直通運転する系統、当駅から新宿方は埼京線列車の扱いで運行

当駅は、JRの特定都区市内制度における「東京都区内」および「東京山手線内」に属している。
歴史大崎駅周辺の白黒空中写真(1963年6月26日撮影)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

1894年:後の大崎駅(日本鉄道品川線)と東海道線大井聯絡所(大井町駅)との間を短絡する軍用連絡線が作られた。この連絡線は一般の貨物列車にも使われた。

1901年明治34年)2月25日日本鉄道品川線の駅として開業。当時は島式ホーム1面2線だった。

8月1日:上記の連絡線は品川線の支線となった。


1902年(明治35年)10月15日:貨物の取り扱いを開始。

1906年(明治39年)11月1日:日本鉄道が国有化

1909年(明治42年)10月12日線路名称制定により山手線の所属となる。

1915年大井工場が開業。

1916年:大井町駅との間の連絡線の通常の列車の通行を終了。

1934年:東海道貨物線(品鶴線)と山手貨物線を短絡する大崎支線が開通。

1945年昭和20年)5月24日太平洋戦争中に空襲に遭い、ホーム全焼。

1965年(昭和40年)7月:目黒川信号場と蛇窪信号場を、当駅構内に統合。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:114 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef