大島_(大分県佐伯市)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大分県 > 佐伯市 > 大島

大島

所在地 日本大分県佐伯市
所属諸島豊後諸島
面積1.86 km²
最高標高193 m
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}大島大島 (大分県)大分県の地図を表示大島大島 (日本)日本の地図を表示
OpenStreetMap
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

大島(おおしま)は、大分県佐伯市豊後水道に浮かぶである。他に多数ある大島と区別して豊後大島(ぶんごおおしま)とも呼ばれる。
概要大島(大分県佐伯市)の空中写真。2009年撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

面積1.86km2、海岸総延長11.9km。最高地点は標高193m。人口は187人(2010年国勢調査)[1]。元の間海峡(もとのまかいきょう)を挟んで、鶴見半島の先端の鶴御崎の北方約600mに位置している。

リアス式海岸特有の地形が発達しており、壇ノ窓の岩門、壇ノ鼻の海食洞をはじめとする海食地形が連なる東岸および高手島、小間島、先ノ瀬、水ノ子島日豊海岸国定公園に指定されている。鶴見半島との間にある元の間海峡には、大潮の時には2mもの潮目(渦巻き)が生じる。

島には亜熱帯植物が生い茂り、中でも樹齢400年を超えるアコウの大樹は大分県の天然記念物に指定されている。
教育

佐伯市立大島中学校(休校中)

佐伯市立大島小学校(休校中)

交通
航路

佐伯葛港 - 丹賀港 - 大島地下港 - 大島田の浦港

佐伯葛港との間に定期船「おおしま」が、平日は1日3便、日祝は1日2便運航されている。便によって丹賀港、大島地下港を経由するものがあり、佐伯葛港 - 大島田の浦港間の所要時間は約30-40分[2]。1988年に就航した「おおしま」の老朽化に伴い、2012年10月1日に新造船「おおしまII」が就航。[3][4]
脚注^平成26年版 大分県統計年鑑 1 土地および気象 5 島しょ (Microsoft Excelの.xls) 大分県
^交通アクセス|大島|おおいたの島めぐり
^高齢者思いの船、進水 来月1日に就航 大分合同新聞、2012年9月20日
^進水式:佐伯・大島航路に新造船 来月1日就航、客室バリアフリー化/大分 毎日新聞、2012年9月20日

関連項目

日本の地理

日本の島の一覧

外部リンク

大島 。おおいたの島めぐり

鶴見半島及び大島地域の自然

瀬戸内海島探索 大島










大分県
太字は有人島
東国東郡姫島村

姫島
大分市

高島牛島蔦島
臼杵市

黒島津久見島三ッ子島
津久見市

黒島地無垢島沖無垢島仙水島沖吉島保戸島網代島
佐伯市

大入島彦島竹ヶ島片白島八島|大島|水ノ子島横島地黒島沖黒島屋形島深島
関連項目

豊後諸島瓜生島久光島
カテゴリ










日本の有人指定離島

 有人指定離島

北海道

礼文島

利尻島

焼尻島

天売島

奥尻島

小島

宮城県

出島

江島

網地島

田代島

寒風沢島

野々島

桂島

朴島

山形県

飛島

東京都

伊豆諸島

伊豆大島

利島

新島

式根島

神津島

三宅島

御蔵島

八丈島

青ヶ島

小笠原諸島

父島

母島

硫黄島※☆

南鳥島※☆


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef