大島司
[Wikipedia|▼Menu]

大島 司
生誕 (1970-01-30)
1970年1月30日(52歳)
日本静岡県掛川市
国籍 日本
職業漫画家
称号掛川市ふるさと親善大使
活動期間1990年 -
ジャンル少年漫画
青年漫画
スポーツ漫画
代表作『シュート!』シリーズ
アタック!!
受賞第18回 講談社漫画賞1994年
テンプレートを表示

大島 司(おおしま つかさ、1970年1月30日 - )は、日本漫画家。血液型はO型。掛川市ふるさと親善大使。

代表作はデビュー作でもある『シュート!』シリーズで、1994年に第18回講談社漫画賞を受賞。
来歴

静岡県掛川市出身。掛川東高校卒業、東京デザイナー学院アニメーション科卒業[1]

学生時代から漫画を書き始め、講談社に投稿して入賞していたが[1]、無理やりアクションシーンを盛り込むなどアクションへのこだわりが強かった。

その後少年誌へと移り、『週刊少年マガジン』新人賞に投稿したバレーボール漫画が選外佳作に選ばれ[1]、その後『シュート!』でデビュー[2]。「シュート!」は長期連載作品となり、アニメ化・実写映画化されるなど大ヒット作となった。大島は「『シュート!』は大島司を確立させた作品」と語っている[3]
作品リスト

シュート!』シリーズ(週刊少年マガジン1990年36号 - 2003年24号)

シュート!(週刊少年マガジン、1990年36号 - 1996年42号、全33巻、文庫版全16巻)

シュート! ?蒼きめぐり逢い?(週刊少年マガジン、1996年44号 - 1997年42号、全5巻、文庫版全3巻)

シュート! ?熱き挑戦?(週刊少年マガジン、1997年48号 - 2000年11号、全12巻、文庫版全6巻)

シュート! ?新たなる伝説?(週刊少年マガジン、2000年15号 - 2003年24号、全16巻、文庫版全8巻)


STAY GOLD(週刊少年マガジン、2004年24号 - 49号、全3巻)

アタック!!週刊コミックバンチ2007年3号 - 2009年9号、2010年10号 - 13号、全11巻(未完))

アタック!! ?約束のコート? (漫画アクション2015年4号 - 連載中、既刊4巻)


ブレイク(月刊コミックゼノン2012年8月号 - 9月号(前後編掲載)

アシスタント

朝基まさし[4]

瀬尾公治[5]

大石知哉

神代京子[6]

脚注

[脚注の使い方]
^ a b c デビュー作は「SMAP」6人の幻の映画 漫画家・大島司の原点 日刊ゲンダイDIGITAL、2016年1月30日
^五味幹男「心象風景を描く。漫画家 大島司氏 バレーボール漫画 『アタック!!』(週刊コミックバンチ/新潮社)」(スポーツナビ、2008年8月15日)
^ 講談社「シュート THE FINAL INDEX」内、直筆アンケートにて。
^朝基まさし先生インタビュー/2007年8月号:日本漫画学院Webより。
^瀬尾公治先生インタビュー/2008年2月号:日本漫画学院Webより。
^神代京子公式ホームページ。より。

外部リンク

ボアソルチマネジメント株式会社 『 大島司代理人 』 (日本語)

典拠管理
全般

VIAF

1


WorldCat

国立図書館

日本

韓国

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、漫画家漫画原作者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:漫画/PJ漫画家)。


更新日時:2022年5月16日(月)05:25
取得日時:2022/12/16 06:51


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9494 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef