大岡亜紀
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}関連ポータルのリンク

ウィキポータル 美術

ウィキポータル 文学

大岡 亜紀(おおおか あき、1963年 - )は、日本の画家詩人
来歴

東京都出身。武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。岩絵具を用いた抽象画を制作。個展では同時に詩のパネル展示をすることも多い。大学卒業後、新聞や雑誌のイラスト、書籍の装画、エッセイなどの活動を開始、TV番組『本と出会う』では約1年半インタビュアーを務めた。

父は詩人の大岡信、母は劇作家の深瀬サキ、兄は芥川賞作家の大岡玲
詩集

『新バベルの塔』花神社
2001年

『ある時 はじめて』花神社 2003年

『光のせせらぎ』花神社 2010年

訳書

『ビジュアル版 伝記シリーズ
ミケランジェロBL出版 2009年

『ビジュアル版 伝記シリーズ レオナルド・ダ・ヴィンチ』(共訳)BL出版 2009年

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3402 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef