大奥_(劇作品)
[Wikipedia|▼Menu]

『大奥』(おおおく)は、江戸城本丸御殿において将軍正室側室、その生母や子女、及び御殿女中たちの居所で起きた事象を描いた舞台劇
大奥(フジテレビドラマ版)

フジテレビの時代劇シリーズ『大奥』を原作とする。フジネットワークで放映されたドラマシリーズのうち、2007年2010年上演版は2003年の第1シリーズを、2011年2012年2013年上演版は2004年の第2シリーズ『大奥?第一章?』をベースとした。

なお、『大奥ナビ』としてイヤホンガイドを導入。
上演日程
2007年


9月29日?10月27日 明治座東京都

11月3日?29日 中日劇場名古屋市)共催:東海テレビ放送、その他関与:中日新聞社(上演劇場を直接運営)

2010年


6月2日?27日 明治座

7月3日?27日 博多座福岡市)共催:テレビ西日本、後援:FNS九州6社(サガテレビテレビ長崎テレビ熊本鹿児島テレビ放送テレビ大分テレビ宮崎

11月3日?28日 大阪松竹座大阪市)共催:関西テレビ放送(20世紀にテレビドラマ版を2シリーズ制作した実績がある)

2011年(第二弾)


10月2日?27日 明治座

11月4日?27日 中日劇場

2013年(第二弾)


6月1日?21日 大阪松竹座

7月2日?27日 博多座

出演者※はドラマキャスト。

瀧山(大奥総取締):浅野ゆう子

和宮(家茂正室):安達祐実

初島(大奥総取締代理):中山忍 

徳川家茂(第十四代将軍):金子昇

おその(奥女中のちの家茂御内証):松尾れい子

葛岡(奥女中):鷲尾真知子

吉野(〃):山口香緒里

浦尾(〃):久保田磨希

堀田良庵(医者):山田明郷

松江(和宮付中臈):小松みゆき

藤野(実成院付中臈):岩橋道子

鈴川(瀧山付中臈):かとうあつき

お鶴(実成院付中臈):高倉百合子

おとよ(中臈):水月舞

瀧山付中臈:福島里美小林加奈

瀧山付部屋子:香川美紀鈴木麻里

和宮付中臈:宮澤明子

和宮付部屋子:宮本夕莉

実成院付中臈:池田昌子吉井丈絵・塚本貢子

実成院付部屋子:杉山あゆみ・杉浦美和

家茂付中臈:飯田千賀・所里沙子

家茂付部屋子:三崎千香・北ひとみ

中臈:吉田粋美・西浦八恵子・石原身知子・赤澤輝美

御坊主:川崎真実

武士:堺新次・川口丈文・鎌田雅尋・野上大樹・巌大介・芦田能久・小山亮一

お雪(柳丈が育てている子供):小野緒芽・南雲有紗(ダブルキャスト)

太郎(〃):清水真秀呂・齋藤鸞昂(ダブルキャスト)

義三(〃):奥本健太郎

お花(〃):菊地海帆

徳川家定(第十三代将軍)・柳丈(僧侶):羽場裕一(二役)

実成院(家茂生母):江波杏子(2007年版)→多岐川裕美(2010年版)

第二弾?(2011年)


春日局(おふく)松下由樹

お江与木村多江[1]※(2011年版)→若村麻由美(2012年版)→涼風真世(2013年版)

徳川秀忠(第2代将軍):原田龍二

徳川家光(第3代将軍):田中幸太朗

徳川家康(初代将軍):近藤正臣

しず西原亜希

葛岡(奥女中):鷲尾真知子※

吉野(〃):山口香緒里※

浦尾(〃):久保田磨希※(2013年版)
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

補足

子役は基本的にカーテンコールに出ないが、千秋楽のみ出る。

初島役は当初
木村多江が演じる予定だったが、妊娠のため降板、急遽中山に代わった。

家茂役の金子昇は、2010年当初から関西テレビで『競馬beat』MCを務めていたが、本作品上演期間中は欠席した。同年11月は大阪公演だが、競馬開催場が京都であることと、『競馬beat』の放送時間は昼の部が終わり夜の部の開演直前にあたるため、やはり欠席となった。

浦尾役の久保田磨希は妊娠のため、2011年の第二弾には出演せず、2012年の第二弾全国ツアーにも復帰しなかった。2012年復帰とならなかったのは、脚本がはじめから浦尾抜きで書かれている上、出産後ほどなく活動を再開した久保田のスケジュールを押さえられなかったことが理由と考えられる。2013年の公演から復帰予定。ちなみに同僚である吉野役の山口香緒里は、第一弾東京公演開幕の2か月前に出産し、出産後ほどなく稽古入りという状況だった。

大奥 月光院物語 愛しき人

2007年3月4日から3月28日まで御園座(愛知県)で上演された。舞台設定は江戸幕府第6代将軍徳川家宣の時代で、その側室である月光院が主人公になっている。主演は佐久間良子
脚注^ テレビドラマでは孝子

外部リンク

舞台版「大奥」の公式サイト(フジテレビドラマ版)

目黒雅叙園『百段階段×大奥展』

明治座『大奥』イヤホンガイドスタッフ日記
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:舞台芸術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef