大多喜ガス
[Wikipedia|▼Menu]

大多喜ガス株式会社
Otaki Gas Co., Ltd
本社社屋
種類株式会社
市場情報東証2部 9541
2013年12月26日上場廃止
略称大多喜ガ
本社所在地 日本
297-0026
千葉県茂原市茂原661
設立1956年昭和31年)8月13日
業種電気・ガス業
法人番号3040001059104
事業内容ガスの供給・販売、ガス機器等の販売
代表者代表取締役社長 緑川昭夫
代表取締役常務 三上七五郎
資本金22億44百万円
売上高484億8200万円(2017年12月31日時点)[1]
営業利益16億3400万円(2017年12月31日時点)[1]
経常利益16億8300万円(2017年12月31日時点)[1]
純利益12億1900万円(2017年12月31日時点)[1]
純資産239億7400万円(2017年12月31日時点)[1]
総資産327億0500万円(2017年12月31日時点)[1]
従業員数269名(2017年12月31日現在)
決算期12月末日
主要株主K&Oエナジーグループ 100%
外部リンク ⇒www.otakigas.co.jp
テンプレートを表示

大多喜ガス株式会社(おおたきガス)は、千葉県茂原市に本社を置くガス会社である。関東天然瓦斯開発との共同持株会社であるK&Oエナジーグループ株式会社の完全子会社である。
沿革

1956年昭和31年)8月 - 大天瓦斯販売株式会社を東京都中央区に設立。

1957年(昭和32年)1月 - 大多喜天然瓦斯株式会社に社名変更。関東天然瓦斯開発よりガス事業を譲渡。

1992年平成4年)1月 - 大多喜ガス株式会社に社名変更[2]。千葉県茂原市に本店移転。

1995年(平成7年)2月 - 成東町営ガスを買収[3]

1996年(平成8年)9月 - 東京証券取引所2部に上場[4]

2013年(平成25年)8月 - 親会社の関東天然瓦斯開発との共同株式移転による経営統合を発表[5]

2014年(平成26年)1月 - 関東天然瓦斯開発とともにK&Oエナジーグループ株式会社の完全子会社となる。

2018年(平成30年)1月 - LPガス事業を行うオータキ産業株式会社を吸収合併。

営業エリア

千葉県:茂原市、
一宮町大多喜町千葉市緑区および中央区の南部)、市原市八千代市山武市(旧成東町)、長生村

脚注^ a b c d e f 大多喜ガス株式会社 第62期決算公告
^ “大多喜天然瓦斯 「大多喜ガス」に社名を変更 来年から”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 3. (1991年11月29日) 
^ “大多喜ガス 成東町営ガス買収”. 毎日新聞 (毎日新聞社): pp. 22. (1995年2月2日) 
^ “大多喜ガス株式会社 大谷眞夫社長に聞く 株式上場で新たな飛躍へ”. 千葉日報 (千葉日報社): pp. 5. (1996年9月10日) 
^関東天然瓦斯開発株式会社と大多喜ガス株式会社との共同持株会社設立(株式移転)による経営統合に関するお知らせ(2013年8月8日)

外部リンク

大多喜ガス










日本ガス協会社員
* は四大事業者 地区区分は公式サイトに準ずる(一部異なる)
北海道

釧路ガス

旭川ガス

滝川ガス

美唄ガス

岩見沢ガス

帯広ガス

苫小牧ガス

室蘭ガス

北海道ガス


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef