大塚千弘
[Wikipedia|▼Menu]

おおつか ちひろ
大塚 千弘
本名大塚 千弘(結婚前本名)
別名義大塚 ちひろ(旧芸名)
生年月日 (1986-03-12)
1986年3月12日(38歳)
出生地 日本徳島県徳島市
身長162 cm
血液型B型
職業女優
ジャンル舞台映画テレビドラマ
活動期間2000年 -
配偶者鈴木浩介2015年 - )
著名な家族山下リオ(妹)
事務所東宝芸能
公式サイト公式プロフィール
主な作品
舞台
シンデレラストーリー
レベッカ
ゾロ ザ・ミュージカル』映画
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
ゴジラ FINAL WARS
ショコラの見た世界
ぼくはうみがみたくなりました
東京難民』テレビドラマ
ショコラ
アテンションプリーズ

 受賞
日本映画批評家大賞
新人賞
2004年ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS菊田一夫演劇賞
2011年レベッカ』『ゾロ ザ・ミュージカル』

備考
第5回東宝「シンデレラ」オーディション 審査員特別賞
テンプレートを表示

大塚 千弘(おおつか ちひろ、1986年3月12日 - )は、日本女優歌手。結婚前本名、同じ。旧芸名、大塚 ちひろ。

徳島県徳島市出身。東宝芸能所属。第5回東宝「シンデレラ」オーディション審査員特別賞。妹はファッションモデル、女優の山下リオ。夫は俳優の鈴木浩介

身長162cm。靴のサイズは23.5cm。
略歴

徳島市を中心に活動するローカルアイドル「ココナッツJr.」に2000年まで在籍。2000年のホリプロタレントスカウトキャラバンでは最終審査まで残った。2000年に開催された第5回東宝「シンデレラ」オーディションで審査員特別賞を受賞し芸能界入り。2002年週刊ヤングジャンプ制コレ」に出演した頃から本格的な芸能活動を開始する。

2002年、『仄暗い水の底から』で映画初出演。2003年には、テレビドラマ『ショコラ』で初主演を果たしている。同年公開のゴジラシリーズ第27作『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』、および翌2004年のシリーズ最終作『ゴジラ FINAL WARS』で、同じ第5回東宝シンデレラ出身の長澤まさみと小美人役で共演し、話題を呼んだ(なお、『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』のサウンドトラックCDには、長澤と2人で歌った「モスラの歌」が収録されている)。

また、2003年には『シンデレラストーリー』のヒロイン役で舞台初出演にして初主演。舞台・ミュージカルに対する憧れが強く、その後も多くの舞台・ミュージカルに出演している。

2007年7月18日、自ら作詞した楽曲のシングルCD「恋花火」で、ビクターエンタテインメントから歌手デビューした。2009年、『ぼくはうみがみたくなりました』で映画初主演。2011年、『レベッカ』『ゾロ ザ・ミュージカル』での演技により第36回菊田一夫演劇賞・演劇賞を受賞。また、同年4月1日から芸名を本名の「大塚千弘」に改名した[1]2014年の映画『東京難民』ではヌードシーンを演じた[2]
人物

3人姉妹の長女(次女は一般人、三女は山下リオ[3]。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}中学時代は成績優秀で、生徒会の副会長をしていた。堀越高等学校卒業。高校時代は長澤まさみとルームメイトであり、2006年のテレビドラマ『アテンションプリーズ』で共演した上戸彩とも同級生であった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef