大和_(スループ)
[Wikipedia|▼Menu]

大和
1898年前後と推定される、神戸港での大和[1]
基本情報
建造所小野浜造船所[2]
運用者 大日本帝国海軍
艦種巡洋艦[3](スループ[4])
→ 三等海防艦 → 二等海防艦[3]
建造費820,856円[5]
母港横須賀(1886年12月28日時点)[6]
(1915年4月1日時点)[7]
艦歴
計画明治16年(1883年)度[8]
発注1883年2月23日契約[9]
起工1883年2月23日[3]
進水1885年5月1日[3]
竣工1887年11月16日[8]、または11月6日[3]
除籍1923年4月1日(軍艦籍)[3]
その後特務艦(測量艦)となる[3]
要目(竣工時)
排水量計画:1,476英トン[2][5]
公試時:1,502英トン[4][10][11]
垂線間長201 ftin (61.265 m)[5]
最大幅35 ft 0 in (10.668 m)[5]
深さ21 ft 6 in (6.553 m)[5]
吃水計画:平均15 ft 3 in (4.648 m)[2][5]
ボイラー円缶 6基[2][12]
主機横置還働2気筒2段膨張レシプロ 1基[12][13]
推進3翼スクリュープロペラ1軸 x 83rpm[12]
直径4.267m、ピッチ4.887m[12]
出力計画:自然通風1,600馬力[12][13]、または1,622馬力[5]
試運転成績:1,071馬力[2]
公試:1,264馬力(実馬力)[12]、1,415馬力[10]
帆装帆面積7,927平方フィート[5]
速力計画:11ノット[5]、または13ノット[13]
試運転成績:10.77ノット[2]
公試:11.84ノット[12]
燃料石炭定量150トン[5]
1904年:石炭満載149トン[12][10][14]
乗員1885年12月定員:250名[15]
兵装竣工時[5]
17cm砲 2門
12cm砲 5門
7.5cm砲 1門
1インチ機砲 4基
小口径機砲 2基
魚雷発射管 2門
その他船体:[8]
テンプレートを表示

大和(やまと)は、日本海軍巡洋艦[3](スループ[4])。艦名は、奈良県の古名である大和国にちなむ[3]日本国の別称にも大和があるが、こちらが由来では無い[3]。日本海軍最初のケースとして民間の神戸小野浜造船所で建造された。
艦型

3本マスト、汽帆兼用の鉄骨木皮スループ。煙突は昇降式だった[16]

大正期までにバウスプリットの短縮、展帆用ヤードの撤去、1インチ4連装機砲の撤去などが行われた[17]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef