大友ジュン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "大友ジュン" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年4月)

大友 ジュン
出生名井上 純一
生誕 (1977-05-16) 1977年5月16日(47歳)
出身地 日本 東京都中野区
学歴明治大学経営学部出身
ジャンルJ-POP
職業歌手作詞家作曲家
担当楽器ボーカルギター
活動期間2001年 -
レーベルベルウッド・レコード・Go!Go!Records
事務所グレープカンパニー(2019年末で退所)
公式サイト ⇒大友ジュンオフィシャルサイト

大友 ジュン(おおとも ジュン、本名:井上 純一(いのうえ じゅんいち)、1977年5月16日 - )は、日本の歌手作詞家作曲家東京都中野区出身。血液型O型。
来歴

明治大学の音楽サークル『BEAT-CLUB』でのバンド活動を経て、本格的に音楽活動を開始。

ほどなくして、ライブハウス『新宿HEAD POWER』にてスカウトされ、2001年、system-Bのメンバーとしてテレビ東京系列爆転シュートベイブレード』のEDテーマのボーカルを担当。その後、奥井雅美のバックコーラスや楽曲提供、テレビ東京系列『シャーマンキング』のキャラクターソングのボーカル等の活動を経て、2006年、ベルウッド・レコードより大友ジュンとしてミニアルバム『遠い空』でCDデビュー。

これまでに大友ジュン名義で3枚のミニアルバム『遠い空』『だから今がある』『深呼吸』、2枚のマキシシングル『記憶』『悩んで 学んで』、2008年?2012年まで活動したボーカルユニット・Rough Clover名義で2枚のミニアルバム 『気づけば僕らはここにいた』『パレードは続いてく ?seed of smile?』、 2枚のマキシシングル『For you?This Road』、『絆?アイノウタ』をリリース。現在もライブハウスやショッピングモール等で精力的に活動を続けている。その他、2011年から本名の井上純一名義で主にTVアニメ等への楽曲提供、2015年からはボイストレーナーとしても活動。
人物像

好きな食べ物は牛丼

中学・高校時代はサッカー部に所属(部長)。出身中学の先輩には佐野元春ブラザー・コーン大槻ケンヂがいる。2004年アテネオリンピック金メダリストの体操の塚原直也とは高校、大学の同級生。

幼少の頃から猫を飼っており、よく自身のブログにも自宅の猫が登場する。※初代から名前はコロ(♂)、チロ(♂)、モモ(♀)

サンドウィッチマンとは彼等が下積みの頃から交流があり、2006年5月にお台場スタジオドリームメーカーで行われた大友のデビューワンマンライブにも2人で訪れている[1]

趣味は野球観戦。チームでは埼玉西武ライオンズのファン。また中学の頃からプロレスも好きで、一番好きなレスラーは武藤敬司である。

石ダテコー太郎とはアマチュア時代、地元・高円寺のカラオケボックスでのバイト仲間であり、その縁がきっかけでその後の数々のアニメ作品での共演へと繋がっている[2]
音楽性

ギターを本格的に始めたのは大学の音楽サークルに加入してからで、ライブではギターによる弾き語りや、カラオケを使用しての歌唱というスタイルを取っている。

現在のメインギターはギブソン・J-45[3]

中学生の頃から米米CLUBの大ファンであり、石井竜也に憧れて音楽を始めた。
ディスコグラフィ
シングル

枚発売日タイトル規格品番収録曲
1st
2012年7月25日記憶JOGC-00101.記憶
02.イノセンス
03.愛する人よ
2nd2013年2月27日悩んで 学んでJOGC-00201.悩んで 学んで
02.Eternal
03.AM1:00

ミニアルバム

枚発売日タイトル規格品番収録曲
1st
2006年4月26日遠い空BZCS-103901.遠い空
02.CHIRO
03.Good-bye,Babe
04.Small Island
05.CHEER SONG
06.遠い空(Acoustic ver.)
2nd2016年9月7日だから今があるJOGC-00301.笑時間
02.白黒
03.風の中のメロディ
04.キレイゴト
05.笑うが勝ち
06.黒の栄光
07.だから今がある
08.凸凹
09.色彩crossroad
10.エール
3rd2019年4月24日深呼吸JOGC-00501.大逆転!!
02.裏側
03.サディスト
04.両手
05.君こそ第一位!(大友ジュン with AiLi)
06.深呼吸
07.モテたいのー(Rock ver.)
08.おうちに帰ろう(Acoustic ver.)


配信リリース

発売日タイトル収録曲
2019年7月17日キラリ01.キラリ
2021年2月24日わがまま01.わがまま
2021年3月24日当たり前の日々01.当たり前の日々
2021年9月8日答えなんていいや01.答えなんていいや
2022年8月3日潤 -うるおい-01.潤 -うるおい-
2023年10月25日淡い雫01.淡い雫

映像作品

枚発売日タイトル規格品番
1st
2013年12月11日大友秋祭 ?今夜はぐだぽょ?JDVD-001


参加作品

大友ジュン名義リリース日収録された作品備考
2001年8月29日奥井雅美DEVOTION』M-3の『少年』でコーラスを担当
2002年9月4日奥井雅美『crossroad』M-3の『君と僕にできること』でコーラスを担当
M-6の『stillness』の作詞・作曲を担当
2002年11月22日奥井雅美『angel's voice』M-4の『ANGEL'S VOICE』でコーラスを担当
2003年11月27日奥井雅美『V-mode ?10th Anniversary?』(DVD)M-7の『Fly』でゲスト出演
2005年10月21日LiLi『"Link"』M-5の『手紙』でコーラスを担当
2006年12月6日『a piece of water』M-10の『Christmas is...』でコーラスを担当
2011年4月27日LiLi『Style』M-5の『Singing a song for you』でコーラスを担当
2018年12月18日GRACE『ミニスカートディスコ』M-2の『SENSE』でコーラスを担当

井上純一名義リリース日収録された作品備考
2001年6月27日シャーマンキング コミックスイメージアルバム』M-7の『the Dawn』でボーカルを担当
2002年3月27日シャーマンキング ボーカルコレクション?歌の万辞苑?』M-12の『ちみ・ちみMORYO(POWER)』
M-13の『JOH!仏(FUNK)』でボーカルを担当

system-B名義リリース日収録された作品備考
2001年3月21日『Fighting Spirits-SONG FOR BEYBLADE- / system-B』M-2の『CHEER SONG』でボーカルを担当
2001年5月23日『爆転シュートベイブレード キョウジュのサウンドファイル』M-2の『CHEER SONG』でボーカルを担当


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef