大原誠
[Wikipedia|▼Menu]

大原誠(おおはら まこと、1937年10月24日[1] - 2018年10月6日)は、元NHKディレクター京都府出身。
来歴

1960年京都大学文学部イタリア文学科卒業後、NHKに入局。テレビ文芸部に所属し、大河ドラマなど数々のドラマ作品を演出。

1990年、NHKドラマスペシャル『不熟につき…』の演出で芸術選奨文部大臣賞を受賞。その他数々の賞を受賞している。

ディレクターを務めた大河ドラマ『草燃える』の家庭用VTRを16回分寄贈した。本業だけでなく、東京芸能学園高等部アクターズコース顧問も務めた。

NHK退職後は民放のドラマ演出を手掛けている。

2018年10月6日、肺癌のため死去[2]。80歳没。
その他

次男の大原拓もNHKに入局し、演出家となっている[3]
演出作品
大河ドラマ

花の生涯 *演出助手[4]

樅ノ木は残った

元禄太平記

風と雲と虹と *チーフ演出[4]

草燃える *チーフ演出

徳川家康 *チーフ演出

八代将軍吉宗 *チーフ演出

元禄繚乱 *チーフ演出

その他

銀河ドラマ霧の旗」(1972年、NHK)

NHK新大型時代劇真田太平記」(1985年-1986年)

マドンナは春風にのって(1990年、NHK)

腕におぼえあり(1992年、NHK)

坊っちゃん -人生損ばかりのあなたに捧ぐ-(1994年、NHK)

狼女の子守唄(2002年、TBS系月曜ミステリー劇場[4]

疑惑(2003年、テレビ朝日系土曜ワイド劇場[4]

二十四の瞳(2005年、日本テレビ放送網)

著書

『NHK大河ドラマの歳月』日本放送出版協会、1985年7月20日。
NDLJP:12275346。 

脚注^ 【スタスケ】芸能人・タレントスケジュール
^ 大原誠氏死去(演出家) 時事ドットコム、2018年10月18日[リンク切れ]
^ 田幸和歌子 (2023年2月3日). “『大河ドラマが生まれた日』が生まれた、もう一つの物語”. Yahoo!ニュース. エキスパートのコラム. Yahoo! JAPAN. 2023年10月4日閲覧。 “次男は大河ドラマ『麒麟がくる』(2020年?2021年 )や朝ドラ『とと姉ちゃん』(2016年度上半期)のチーフ演出・大原拓くん”
^ a b c d “ディレクター編:大原 誠さん(元・NHKディレクター)”. NHKアーカイブス. 日本放送協会. 2024年4月17日閲覧。

関連項目

和田勉

深町幸男
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef