大分県民体育の歌
[Wikipedia|▼Menu]

大分県民体育の歌

体育歌の対象
大分県
作詞當所壽人
作曲滝本利一郎
採用時期1950年
言語日本語
テンプレートを表示

「大分県民体育の歌」(おおいたけんみんたいいくのうた)は日本都道府県の一つ、大分県で毎年開催される大分県民体育大会のテーマ曲として1950年昭和25年)に発表された体育歌である。作詞・當所壽人、作曲・滝本利一郎、編曲・正門研一。
解説

「大分県民体育の歌
OITA'66 大分国体賛歌」
立川澄人シングル
リリース1965年
規格シングルレコード
ジャンル体育歌国体テーマソング
レーベルビクターレコード(PRB-5026)
作詞・作曲作詞:當所壽人
作曲:滝本利一郎
編曲:正門研一

テンプレートを表示

1948年(昭和23年)に開始された大分県民体育大会のテーマ曲として大分県体育協会が歌詞を公募し、1950年の第3回大会よりテーマ曲に採用された[1]。大分県は県民歌を制定していないため1966年(昭和41年)開催の剛健国体2008年平成20年)開催のチャレンジ! おおいた国体とも本曲を代用曲として演奏している。

剛健国体開催前年の1965年(昭和40年)には、ビクターレコード(現在のJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)が大分市出身の立川澄人の歌唱を吹き込んだシングルレコードを製造した。また、チャレンジ! おおいた国体の前年に当たる2007年(平成19年)には県が本曲を含むCDを製作し、県内の学校や市役所・町村役場に無料配布した[2]
関連項目

大分県行進曲 - かつて県民手帳で未制定の県民歌に代えて掲載されていた曲。1960年(昭和35年)に立川澄人がカバーしている。

脚注^大分県行進曲について(平成24年3月30日回答)
^“【大分国体】式典音楽のCD配布へ 「大分らしさ」18曲”. 47NEWS (共同通信社). (2007年9月5日). ⇒http://www.47news.jp/CI/200709/CI-20070905-10050403.html 2013年11月3日閲覧。 

外部リンク

チャレンジ! おおいた国体/チャレンジ! おおいた大会かわら版 Vol.60 - 2ページに歌詞掲載。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5905 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef