大分県庁舎
[Wikipedia|▼Menu]

大分県庁舎
Oita Prefectural Office

大分県庁舎本館
情報
用途行政庁舎
主構造物本館、別館、新館
設計者建設省九州地方建設局営繕部(安田臣
施工梅林建設
建築主大分県
事業主体大分県
管理運営大分県
構造形式鉄筋コンクリート構造
敷地面積(3館合計)30,167 m2
延床面積(3館合計)68,233 m2
階数地上16階地下2階(新館)
高さ74.55m(新館)
竣工1962年11月10日(本館)
1972年7月5日(別館)
1993年9月30日(新館)
所在地870-8501
大分県大分市大手町3丁目1番1号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度14分17.5秒 東経131度36分45.6秒 / 北緯33.238194度 東経131.612667度 / 33.238194; 131.612667座標: 北緯33度14分17.5秒 東経131度36分45.6秒 / 北緯33.238194度 東経131.612667度 / 33.238194; 131.612667
特記事項1962年度日本建築学会賞作品賞受賞
テンプレートを表示
大分県庁舎新館大分県庁舎本館レリーフ

大分県庁舎(おおいたけんちょうしゃ)は、大分県大分市大手町にある広域自治体たる大分県の役所大分県庁)の本庁舎およびその別庁舎群の総称である。
概要

かつて府内城があった城址公園から国道197号(昭和通り)を隔てて南側に所在する。国道197号沿いに新館、その南側に本館があり、遊歩公園(大手通り)を挟んでこれらの西側に別館が位置している。また、市町村会館6階にも一部の部局が入居している。

1962年に竣工した本館は、安田臣を代表とする建設省九州地方建設局営繕部の設計で、同年の日本建築学会賞作品賞を受賞している。高層棟の足許をピロティとし、これを議会などを配した低層棟が直交して貫く三次元的な空間構成が特徴である。高層棟の妻側の壁は、「恋矢車」と題された流政之によるレリーフで飾られている[1]。2022年、本館はDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に認定される[2]

本館1階の県民室、喫茶、別館9階のレストラン、新館14階の展望ロビー、同13階の展望レストランは開放されており、一般の利用が可能である。
歴史

1872年(明治5年) - 府内城内に大分県庁が置かれる[3]

1921年(大正10年)11月26日 - 府内城内堀を埋め立て新県庁舎竣工[3]

1948年(昭和23年)2月9日 - 火災により分館(約1,300m2)焼失[3]

1960年(昭和35年)12月26日 - 県庁舎(現県庁舎本館)着工[3]

1962年(昭和37年)11月10日 - 県庁舎竣工[3]

1972年(昭和47年)7月5日 - 大分総合庁舎(現県庁舎別館)竣工。

1993年(平成5年)9月30日 - 共同庁舎(現県庁舎新館)竣工。

1996年(平成8年)3月 - 県庁舎(現県庁舎本館)大改修。

2008年(平成20年)8月1日 - 庁舎名を変更。旧県庁舎が県庁舎本館、旧大分総合庁舎が県庁舎別館、旧共同庁舎が県庁舎新館となる。

各庁舎の概要
本館

敷地面積 - 25,977m2

延面積 - 30,709m2

高さ - 42.7m

規模 - 地上9階地下1階
[4]


設計 - 建設省九州地方建設局営繕部(安田臣)

施工 - 梅林建設

別館

敷地面積 - 4,190m2

延面積 - 12,044m2

高さ - 35.85m

規模 - 地上8階地下1階
[4]

新館

敷地面積 - 25,977m2(本館と共通)

延面積 - 25,480m2

高さ - 74.55m

規模 - 地上16階地下2階
[4]

アクセス
鉄道


JR九州大分駅から徒歩約15分

バス


大分バスまたは大分交通にて県庁前停留所下車[5]

脚注^ 菅章「 ⇒大分芸術探訪 大分の建築(中)」『Discover Oita』2016年冬号、大分交通、2018年6月26日閲覧。 
^ DOCOMOMO. “ ⇒大分県庁舎(現:大分県庁舎本館)”. docomomo. 2022年6月8日閲覧。
^ a b c d e “大分県庁舎(おおいたけんちょうしゃ)明治・大正・昭和の庁舎”. 大分歴史事典. 大分放送. 2005年3月11日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2018年6月26日閲覧。
^ a b c “ ⇒大分県庁舎の概要”. 大分県. 2018年6月26日閲覧。
^ “ ⇒大分県庁舎への交通アクセス”. 大分県. 2018年6月26日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、大分県庁舎に関連するカテゴリがあります。

大分県庁舎の概要










日本の都道府県庁舎
北海道地方

北海道

東北地方

青森県

岩手県

宮城県

秋田県

山形県

福島県

関東地方

茨城県

栃木県

群馬県

埼玉県


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef