大分県小学校の廃校一覧
[Wikipedia|▼Menu]

大分県小学校の廃校一覧(おおいたけんしょうがっこうのはいこういちらん)は、大分県内の廃校となった小学校の一覧。対象となるのは、学制改革(1947年)以降に廃校となった小学校および分校である。名称は廃校当時のもの。廃校時に属していた自治体がその後合併により消滅している場合は、現行の自治体に含める。また、現在休校中の小学校も参考として記載する。

()内は、廃校もしくは休校になった年、統合先の小学校や廃校に伴って新設された小学校などである。特に月日が表記されていないものは、3月31日閉校とする。
大分市

大分市立下戸次小学校(1969年
大分市立戸次小学校へ統合)[1]

大分市立川添小学校広内分校(1972年)[2]

大分市立判田小学校百木分校(1972年)[2]

大分市立河原内小学校(1992年[2]大分市立竹中小学校へ統合)[3]

大分市立一尺屋小学校(2001年休校〈当時:佐賀関町立〉、児童は大分市立佐賀関小学校へ編入[4]、2022年廃校[5]

大分市立今市小学校(2009年休校[3]、2014年廃校[6]

大分市立木佐上小学校(2015年こうざき小へ統合)[7]

大分市立大志生木小学校(2016年こうざき小へ統合)[7]

大分市立荷揚町小学校(2017年大分市立碩田学園開校に伴い廃校)[8]

大分市立中島小学校(同上)[8]

大分市立住吉小学校(同上)[8]

大分市立野津原東部小学校(2018年統合により大分市立野津原小学校へ)[9]

大分市立野津原西部小学校(同上)[9]

大分市立野津原中部小学校(同上)[9]

大分市立こうざき小学校(2018年神崎中と統合し大分市小中一貫教育校神崎小中学校へ)[10]

大南町立上戸次小学校〈旧〉(1956年4月10日端登小と統合し大分市立上戸次小学校〈当時:大南町立〉へ)[11][注釈 1]

大南町立端登小学校(1956年4月10日上戸次小〈旧〉と統合し上戸次小〈新〉へ)[11]

佐賀関町立白木小学校(2001年佐賀関小へ統合)[12]

佐賀関町立佐賀関小学校小黒分校(同上)[12]

別府市

別府市立朝日小学校湯山分校(1985年休校
[13]、2019年廃校[14]

別府市立天間小学校(1992年休校、2013年廃校[15]

別府市立東山小学校(1998年別府市立東山幼小中学校へ再編)[15]

別府市立東山小学校枝郷分校(同上)[15]

別府市立東山小学校山の口分校(同上)[15]

別府市立南小学校〈旧〉(2002年浜脇小と統合し別府市立南小学校〈新〉へ)[15]

別府市立浜脇小学校(2002年南小〈旧〉と統合し南小〈新〉へ)[15]

別府市立北小学校(2009年野口小と統合し別府市立別府中央小学校へ)[16]

別府市立野口小学校(2009年北小と統合し別府中央小へ)[16]

別府市立青山小学校(2016年西小と統合し別府市立別府山の手小学校へ)[17]

別府市立西小学校(2016年青山小と統合し山の手小へ)[17]

中津市

中津市立溝部小学校(2005年中津市立三郷小学校
へ統合)[18]

中津市立槻木小学校(同上)[18]

中津市立三郷小学校中詰分校(2005年)[19]

中津市立槻木小学校毛谷村分校(2005年)[13]

中津市立柿坂小学校(2009年[20]

中津市立永岩小学校(2014年)[19]

中津市立山移小学校(2018年)[20]

耶馬溪町立下郷小学校奥畑分校(1991年休校、1997年10月廃校)[19]

耶馬溪町立深耶馬溪小学校岩屋分校(1997年)[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:162 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef