大分市立明野北小学校
[Wikipedia|▼Menu]

大分市立明野北小学校
明野北小学校 南校舎
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度13分48.576秒 東経131度39分21.406秒 / 北緯33.23016000度 東経131.65594611度 / 33.23016000; 131.65594611座標: 北緯33度13分48.576秒 東経131度39分21.406秒 / 北緯33.23016000度 東経131.65594611度 / 33.23016000; 131.65594611
国公私立の別公立学校
設置者大分市
設立年月日1975年
共学・別学男女共学
学期3学期制
学校コードB144210002159
所在地870-0165
大分県大分市明野北四丁目10番1号[1]
外部リンク ⇒大分市立明野北小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大分市立明野北小学校(おおいたしりつ あけのきたしょうがっこう)は、大分県大分市明野北四丁目にある公立小学校である[1]
概要

大分市の市街地東部に位置する明野地区に1975年(昭和50年)4月1日開校した[1]通学区域は明野北一丁目 - 五丁目、明野天然町、コモンライフ高城、サンランド高城、高城台、高城団地、則小池、東原、法勝台一丁目、大字猪野(池の平)、大字小池原(池の平)、大字千歳(池の平)[2]。大分県内最大規模の団地である明野団地に隣接し、周辺には大分工業高等専門学校等の施設がある。

校舎は1975年(昭和50年)3月完成の南校舎、同年5月完成の中校舎、1982年(昭和57年)3月完成の北校舎の3からなる[3]敷地面積は校地3万7,173m²、グラウンド1万1,829m²[1]建物面積は校舎3棟合計4,839m²、屋内運動場886m²、給食施設129m²[1]。敷地内に25mプールを備える[1]

2016年(平成28年)5月1日時点における児童数は598人(うち特別支援学級在籍17人)で、合計23学級(同3学級)により構成している[1]職員数は校長教頭教諭等28人、養護教諭1人、事務職員1人、栄養職員1人、学校主事1人、給食調理員5人の合計37人[1]。児童・学級数については2009年度(平成21年度)の819人・24学級から減少しており、大分市教育委員会は今後も同様の傾向が続くと推計している[3]

学校教育目標として「豊かな心をもち、「生きる力」を身につけた、 心身ともにたくましい子どもの育成」を掲げ、スキルタイムや算数の習熟度・少人数指導、学校と隣接する天然塚公園等を活用した自然体験地域交流等を実施している[4]

また、大分市立明野中学校と連携した小中一貫教育を実施しており、小中学校間の授業交流や学校行事における児童生徒の交流に加え、教職員の情報交換や生徒指導の工夫改善指導力向上等に取り組んでいる[5]

大分市立小・中学校隣接校選択制において、当校を指定校とする地域に居住している場合、隣接校である大分市立明野東小学校大分市立明野西小学校大分市立桃園小学校大分市立明治北小学校への入学希望することができる[1]
アクセス

鉄道JR日豊本線高城駅が最寄り

バス大分バス 「津留小学校前」下車

著名な出身者

宮ア大輔 - ハンドボール選手日本代表[6]

脚注^ a b c d e f g h i “ ⇒平成28年度;大分市の教育” (PDF). 大分市教育委員会 (2016年9月16日). 2017年7月1日閲覧。
^ “ ⇒大分市立小学校、中学校及び義務教育学校の通学区域に関する事務取扱要綱別表第1” (PDF). 大分市教育委員会. 2017年7月1日閲覧。
^ a b “ ⇒大分市立小中学校適正配置基本計画” (PDF). 大分市教育委員会 (2012年3月). 2017年7月1日閲覧。
^ “ ⇒大分市立明野北小学校” (PDF). 大分市立明野北小学校. 2017年7月1日閲覧。
^ “ ⇒小中一貫教育” (PDF). 明野地区4校校長会. 2017年7月1日閲覧。
^「ハンドボール」 第469号 (PDF) 日本ハンドボール協会、2006年4月1日

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef