大分市立明野中学校
[Wikipedia|▼Menu]

大分市立明野中学校

画像をアップロード
国公私立公立学校
設置者大分市
共学・別学男女共学
学期3学期制
所在地〒870-0163
大分県大分市明野南三丁目7番1号
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

大分市立明野中学校(おおいたしりつ あけのちゅうがっこう)は、大分県大分市明野南三丁目にある市立中学校


目次

1 概要

2 通学区域

3 交通

4 著名な出身者

5 関連項目


概要

明野地区は、第二次世界大戦前までは原野であったが、大戦後に開拓が進められた。そして、当時、明治村に属しており、周辺が猪野と呼ばれていたことから、「明」と「野」を採って「明野」と名付けられた。「明野」には、「明(ひら)けいく野原」という意味も込められていた。

1960年代にはいると大分臨海工業地帯の計画が具体化し、同工業地帯に近い明野地区では、1965年(昭和40年)から大分県最大の住宅団地である明野団地の開発が進められた。

明野中学校は、明野団地の開発による生徒増に伴い、1972年(昭和47年)4月に大分市立城東中学校から分離して、同団地内に開校した。

校区内は、基本的には住宅地であるが、大分工業高等専門学校、私立大分中学校・高等学校、3校の公立小学校といった教育機関が集中する文教地区でもある。
通学区域

大分市立明野東小学校通学区
明野東一丁目?五丁目、明野高尾一丁目・二丁目、明野南三丁目8番?21番、横尾の一部、下郡の一部

大分市立明野西小学校通学区
明野西一丁目・二丁目、明野南一丁目?三丁目(三丁目8番?21番を除く。)、東明野の一部、牧の一部、明野高尾三丁目・四丁目、下郡の一部

大分市立明野北小学校通学区
明野北一丁目?五丁目、牧の一部、千歳の一部、小池原の一部、東明野の一部、法勝台一丁目
交通

バス:
大分バス変電所経由明野団地行きで明野中学校停留所下車

自動車:JR九州大分駅より約20分

著名な出身者

永井秀樹 -(サッカー選手)

三浦淳宏 -(元サッカー選手・元日本代表)

永井篤志 -(サッカー選手)

福元洋平 -(サッカー選手)

藤田優人 -(サッカー選手)

宮崎大輔 -(ハンドボール選手・日本代表)

関連項目

大分県中学校一覧

この項目は、大分県学校に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:教育/PJ学校)。

座標: 北緯33度13分7.054秒 東経131度39分5.548秒

更新日時:2015年5月6日(水)10:53
取得日時:2016/04/17 17:51


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6387 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef