大分地方裁判所
[Wikipedia|▼Menu]

日本地方裁判所大分地方裁判所
所長岩坪郎彦
組織
管轄区域大分県
支部杵築佐伯竹田中津日田
担当検察庁大分地方検察庁
上位裁判所福岡高等裁判所(佐伯支部については宮崎支部
下位裁判所大分簡易裁判所杵築簡易裁判所
佐伯簡易裁判所竹田簡易裁判所
中津簡易裁判所日田簡易裁判所
別府簡易裁判所豊後高田簡易裁判所
臼杵簡易裁判所
概要
所在地〒870-8564
大分県大分市荷揚町7-15
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度14分30.4秒 東経131度36分29.9秒 / 北緯33.241778度 東経131.608306度 / 33.241778; 131.608306座標: 北緯33度14分30.4秒 東経131度36分29.9秒 / 北緯33.241778度 東経131.608306度 / 33.241778; 131.608306
法人番号2000013030032
大分地方裁判所
テンプレートを表示

大分地方裁判所(おおいたちほうさいばんしょ)は、大分県大分市にある日本地方裁判所の一つで、大分県を管轄している。略称は、大分地裁(おおいたちさい)。杵築佐伯竹田中津日田に支部を置いている。

大分地方裁判所には大分市に置かれている本庁のほか、杵築市佐伯市竹田市中津市日田市の5市に地方裁判所と家庭裁判所の支部を設置しているほか、前述の6箇所にくわえ別府市臼杵市豊後高田市の3箇所を加えた9箇所に簡易裁判所を設置している。また、大分、中津の2つの検察審査会も設置されている。なお、西日本で唯一上級裁判所の管轄が複数に亘る地裁でもある。
歴史

1928年(昭和3年)10月23日 - 陪審法に基づき全国初の陪審裁判が始まる[1]

2016年(平成28年)9月 - 四国電力伊方原子力発電所3号機の運転差し止めを求める提訴を受理する。

2023年(令和5年)5月19日 - 日本放送協会情報公開請求が契機となり、永久保存指定していた6件の民事裁判記録が廃棄されていたことが判明[2]

所在地全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示



本庁:大分県大分市荷揚町7-15 北緯33度14分30.4秒 東経131度36分29.9秒 / 北緯33.241778度 東経131.608306度 / 33.241778; 131.608306 (大分地方裁判所本庁)JR日豊線, 久大線, 豊肥線大分駅北徒歩15分

杵築支部:大分県杵築市大字杵築1180 北緯33度25分10.6秒 東経131度36分42秒 / 北緯33.419611度 東経131.61167度 / 33.419611; 131.61167 (大分地方裁判所杵築支部)JR日豊線杵築駅東5キロメートル,バスセンター西徒歩10分バス利用の場合(駅行き・バスセンター行き共) 中平経由便 守末停留所下車徒歩5分, 新道経由便 祇園神社前停留所下車徒歩1分 ただし,新道経由はバスセンター行きのみ

佐伯支部:大分県佐伯市野岡町二丁目13-2 北緯32度58分6秒 東経131度54分35.9秒 / 北緯32.96833度 東経131.909972度 / 32.96833; 131.909972 (大分地方裁判所佐伯支部)JR日豊線佐伯駅南東徒歩10分

竹田支部:大分県竹田市大字竹田2065-1 北緯32度57分57秒 東経131度23分39.6秒 / 北緯32.96583度 東経131.394333度 / 32.96583; 131.394333 (大分地方裁判所竹田支部)JR豊肥線豊後竹田駅南東徒歩15分

中津支部:大分県中津市二ノ丁1260 北緯33度36分20.9秒 東経131度11分12.2秒 / 北緯33.605806度 東経131.186722度 / 33.605806; 131.186722 (大分地方裁判所中津支部)JR日豊線中津駅北西徒歩15分

日田支部:大分県日田市淡窓一丁目1-53 北緯33度19分20秒 東経130度56分24.8秒 / 北緯33.32222度 東経130.940222度 / 33.32222; 130.940222 (大分地方裁判所日田支部)JR久大線, 日田彦山線日田駅北徒歩15分


佐伯支部

中津支部

管轄

本庁

大分市由布市臼杵市豊後大野市(旧大野郡千歳村犬飼町)、別府市津久見市

杵築支部

杵築市(旧西国東郡大田村を除く)、国東市(旧東国東郡国見町を除く)、速見郡日出町

佐伯支部

佐伯市

竹田支部

竹田市、豊後大野市(旧大野郡千歳村、犬飼町を除く)

中津支部

中津市宇佐市、杵築市(旧西国東郡大田村)、国東市(旧東国東郡国見町)、豊後高田市東国東郡姫島村

日田支部


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef