大倉崇裕
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "大倉崇裕" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年12月)

大倉 崇裕
(おおくら たかひろ)
誕生1968年
日本京都府
職業小説家脚本家翻訳家
国籍 日本
最終学歴学習院大学法学部卒業
活動期間1998年 -
ジャンル推理小説
代表作『福家警部補の挨拶
主な受賞歴創元推理短編賞佳作(1997年)
小説推理新人賞(1998年)
デビュー作『三人目の幽霊
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

大倉 崇裕(おおくら たかひろ、1968年 - )は、日本推理作家脚本家京都府出身。学習院大学法学部卒業。
経歴

洋酒系企業、警察雑誌の編集部勤務の傍ら、海渡英祐が講師を務める小説講座に通う。いくつかのミステリ系新人賞に応募した際には、最終候補まで残った。1997年、「三人目の幽霊」で第4回創元推理短編賞佳作を受賞。同年、「エジプト人がやってきた」が、鮎川哲也編纂のアンソロジー『本格推理10』に収録される。1998年「ツール&ストール」で第20回小説推理新人賞を受賞(応募時の筆名は円谷夏樹)。2001年、『三人目の幽霊』でデビュー。

怪獣特撮、フィギュアなどにも造詣が深く、これらを題材にした作品(『無法地帯 幻の?を捜せ』)も発表している。また、『ウルトラマンマックス』の第7話の脚本や、『刑事コロンボ 殺しの序曲』『刑事コロンボ 死の引受人』などの翻訳(ノベライズ)も手掛けている。また、警察雑誌の編集者であったという前歴は『白戸修の事件簿』などの作品に活かされている。

ドラマ化された『福家警部補の挨拶』を見た青山剛昌の推薦によりアニメ『名探偵コナン』に参加[1]。劇場版の脚本などを担当している。

月桂冠社長の大倉治彦はいとこにあたる[2]
ミステリ・ランキング
このミステリーがすごい!

2002年 - 『三人目の幽霊』20位

2004年 - 『七度狐』14位

2009年 - 『聖域』19位

本格ミステリ・ベスト10

2002年 - 『三人目の幽霊』6位

2004年 - 『七度狐』4位

2007年 - 『福家警部補の挨拶』8位

2010年 - 『福家警部補の再訪』15位

作品リスト
単著
落語シリーズ詳細は「落語シリーズ」を参照

三人目の幽霊(2001年5月 創元クライム・クラブ / 2007年6月 創元推理文庫

七度狐(2003年7月 創元クライム・クラブ / 2009年7月 創元推理文庫)

やさしい死神(2005年1月 創元クライム・クラブ / 2011年3月 創元推理文庫)

収録作品:やさしい死神 / 無口な噺家 / 幻の婚礼 / へそを曲げた噺家 / 紙切り騒動


白戸修シリーズ詳細は「白戸修の事件簿」を参照

ツール&ストール(2002年8月 双葉社

【改題】白戸修の事件簿(2005年6月 双葉文庫

収録作品:ツール&ストール / サインペインター / セフティゾーン / トラブルシューター / ショップリフター



白戸修の狼狽(2010年3月 双葉社 / 2013年5月 双葉文庫)

収録作品:ウォールアート / ベストスタッフ / タップ / ラリー / オリキ


白戸修の逃亡(2013年9月 双葉社 / 2016年9月 双葉文庫)

福家警部補シリーズ詳細は「福家警部補の挨拶」を参照

福家警部補の挨拶(2006年6月 創元クライム・クラブ / 2008年12月 創元推理文庫)

収録作品:最後の一冊 / オッカムの剃刀 / 愛情のシナリオ / 月の雫 / 倒叙ミステリへの遥かなる想い


福家警部補の再訪(2009年5月 創元クライム・クラブ / 2013年7月 創元推理文庫)

収録作品:マックス号事件 / 失われた灯 / 相棒 / プロジェクトブルー


福家警部補の報告(2013年2月 創元クライム・クラブ / 2016年12月 創元推理文庫)

収録作品:禁断の筋書 / 少女の沈黙 / 女神の微笑


福家警部補の追及(2015年4月 創元クライム・クラブ / 2020年5月 創元推理文庫)

収録作品:未完の頂上(ピーク)/ 幸福(しあわせ)の代償


福家警部補の考察(2018年5月 創元クライム・クラブ / 2023年12月 創元推理文庫)

収録作品:是枝哲の敗北 / 上品な魔女 / 安息の場所 / 東京駅発6時00分のぞみ1号博多行き


オチケンシリーズ

オチケン!(2007年10月
理論社ミステリーYA! / 2011年11月 PHP文芸文庫

収録作品:幽霊寿限無 / 馬術部の醜聞 / 落語ってミステリー!?


オチケン、ピンチ!!(2009年5月 理論社ミステリーYA! / 2012年3月 PHP文芸文庫)

収録作品:三枚の始末書 / 粗忽者のアリバイ


オチケン探偵の事件簿(2012年10月 PHP研究所 / 2015年9月 PHP文芸文庫)

収録作品:幻の男 / 高田の馬場


警視庁いきもの係シリーズ「警視庁いきもの係」を参照

小鳥を愛した容疑者(2010年7月 講談社 / 2012年11月 講談社文庫

収録作品:小鳥を愛した容疑者 / ヘビを愛した容疑者 / カメを愛した容疑者 / フクロウを愛した容疑者


蜂に魅かれた容疑者 警視庁総務部動植物管理係(2014年7月 講談社) - 連載時のタイトルは「蜂を愛した容疑者」

【改題】蜂に魅かれた容疑者 警視庁いきもの係(2017年1月 講談社文庫)


ペンギンを愛した容疑者 警視庁総務部動植物管理係(2015年11月 講談社)

【改題】ペンギンを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2017年6月 講談社文庫)

収録作品:ペンギンを愛した容疑者 / ヤギを愛した容疑者 / サルを愛した容疑者 / 最も賢い鳥



クジャクを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2017年6月 講談社 / 2019年6月 講談社文庫)

収録作品:ピラニアを愛した容疑者 / クジャクを愛した容疑者 / ハリネズミを愛した容疑者


アロワナを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2019年6月 講談社 / 2022年4月 講談社文庫)

収録作品:タカを愛した容疑者 / アロワナを愛した容疑者 / ランを愛した容疑者


ゾウに魅かれた容疑者 警視庁いきもの係(2021年7月 講談社)

問題物件シリーズ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef