大久保良峻
[Wikipedia|▼Menu]

大久保 良峻(おおくぼ りょうしゅん、1954年6月14日[1]- )は、日本仏教学者天台宗僧侶(勧学)。早稲田大学文学部教授。研究領域は平安期を中心とする日本仏教史
略歴

神奈川県生まれ。1980年早稲田大学文学部心理学科専攻卒業。1989年同大大学院文学研究科東洋哲学専攻博士課程単位取得満期退学。早稲田大学文学部助教授を経て、早稲田大学文学学術院教授、早稲田大学博士(文学)。日本仏教綜合研究学会会長。2015年より早稲田大学仏教青年会第10代会長。
著書

『天台教学と
本覚思想』法藏館、1998年、増訂版2022年

台密教学の研究』法藏館、2004年

最澄の思想と天台密教』法藏館、2015年

『伝教大師 最澄』法藏館、2021年

編著

『新・
八宗綱要 日本仏教諸宗の思想と歴史』法藏館、2001年

『日本仏教34の鍵』春秋社、2003年

『日本の名僧3 山家の大師 最澄』吉川弘文館、2004年

『新アジア仏教史11 日本T 日本仏教の礎』佼成出版社、2010年
担当巻、日本篇は全5巻で編集協力、編集委員は末木文美士

『天台学探尋 日本の文化・思想の核心を探る』法藏館、2014年

『日本仏教の展開 文献より読む史実と思想』春秋社、2018年

監修・記念論集

『日本仏教編年大鑑 八宗総覧』 四季社 2009年
山口耕栄
,宇高良哲,千葉乗隆,竹貫元勝,廣瀬良弘,渡辺宝陽共監修

『天台・真言諸宗論攷 大久保良峻教授還暦記念論集』同・刊行会編、山喜房佛書林、2015年

論文

CiNii>大久保良峻


INBUDS>大久保良峻

^ 『現代日本人名録』2002年

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

韓国

オランダ

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4530 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef