大久保町_(東京府)
[Wikipedia|▼Menu]

おおくぼまち
大久保町
廃止日1932年10月1日
廃止理由新設合併
淀橋町、大久保町、戸塚町落合町東京市淀橋区
現在の自治体新宿区
廃止時点のデータ
日本
地方関東地方
都道府県東京府
豊多摩郡
市町村コードなし(導入前に廃止)
総人口33,815人
国勢調査、1930年10月1日)
隣接自治体東京市四谷区牛込区
豊多摩郡淀橋町、戸塚町
大久保町役場
所在地東京府豊多摩郡大久保町大字西大久保字仲通263
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分59秒 東経139度42分20秒 / 北緯35.6997度 東経139.7056度 / 35.6997; 139.7056 (大久保町)座標: 北緯35度41分59秒 東経139度42分20秒 / 北緯35.6997度 東経139.7056度 / 35.6997; 139.7056 (大久保町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

大久保町(おおくぼまち(ちょう))は、東京府豊多摩郡にかつて存在したである。
地理

ほとんどが武蔵野台地を構成する豊島台上にある。

陸軍施設:陸軍技術本部、科学研究所、戸山原射撃場

歴史

江戸時代は幕府の警護に当たった伊賀組百人鉄砲隊(鉄砲百人組頭)の居住した場所として、またツツジの名所としても有名であった[1]

1889年明治22年)5月1日 - 町村制施行により、東大久保村、西大久保村および大久保百人町が合併し、南豊島郡大久保村が発足。

1896年(明治29年)4月1日 - 南豊島郡および東多摩郡が合併し豊多摩郡となる。

1912年大正元年)12月1日 - 大久保村が町制施行し、大久保町となる。

1932年昭和7年)10月1日 - 東京市に編入され消滅、淀橋区の一部となる。

町名の変遷

淀橋区成立時の町名改称は以下のとおり[2]

実施後実施年月日実施前(特記なければ各字名ともその一部)
東大久保一丁目1932年10月1日大字東大久保字前田甫・東大久保町
東大久保二丁目大字東大久保字上ヶ地・砂利場・天神前・高場
東大久保三丁目大字東大久保字新田裏・角筈裏
西大久保一丁目大字西大久保字南裏・仲通・北裏(一部)
西大久保二丁目大字西大久保字北裏(一部)
西大久保三丁目
西大久保四丁目
百人町一丁目大字百人町字南通
百人町二丁目大字百人町字仲通
百人町三丁目大字百人町字仲通北側
百人町四丁目大字百人町字北通

地域

大字名小字名(地番)

大久保百人町(後に大字百人町)南通(1-35)、仲通(36-256)、仲通北側(257-393)、北通(394-550)

西大久保北裏(1-170)、仲通(175-354)、南裏(355-519)

東大久保上ヶ池(1-24)、砂利場(25-166)、天神前(167-301)、高場(302-320)、前田甫(321-398)、東大久保町(399-488)、新田裏(489-503)、角筈裏(504-546)

教育

東京医学専門学校

海城中学校

大久保青年訓練所

高千穂中学校

高千穂尋常高等小学校

大久保尋常高等小学校 - 現在の新宿区立大久保小学校

戸山尋常小学校 - 現在の新宿区立戸山小学校

天神尋常小学校 - 現在の新宿区立天神小学校

交通
鉄道

鉄道省

中央本線

大久保駅


山手線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef