大久保洋吉
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2015年6月)

大久保洋吉

基本情報
国籍 日本
出身地東京都府中市
生年月日 (1944-10-15) 1944年10月15日(79歳)
所属団体日本中央競馬会
初免許年1976年(同年開業)
引退日2015年2月28日(定年)
通算勝利8990戦887勝
(中央8921戦878勝/地方66戦9勝/国外3戦0勝)
重賞勝利47勝(うち地方交流5勝)
G1級勝利10勝(うち地方交流2勝)
経歴
所属大久保末吉(1972年-1976年、調教助手)
美浦T.C.(1976年-2015年、調教師)
テンプレートを表示

大久保 洋吉(おおくぼ ようきち、1944年10月15日 - )は、日本中央競馬会(JRA)・美浦トレーニングセンターに所属していた元調教師大久保末吉の長男として生まれ、早稲田大学理工学部卒業後、建築士を経て競馬界に入る。1976年に調教師免許を取得し、1990年代後半にGI競走5勝を挙げたメジロドーベルなど数々の活躍馬を管理した。2015年、定年により引退。東京都府中市出身。
経歴

1944年、東京競馬場所属の騎手兼調教師・大久保末吉の長男として生まれる。幼少の頃から馬に親しみ、騎手になることを目標にしていたが、身体が大きくなり過ぎたために断念。私立明星中学校・高等学校を経て、早稲田大学理工学部建築学科に入学した[1]。建築の道へ進んだ理由は、図面描きが好きであったことによる[2]

大学卒業後は建築設計士として前田建設工業に入社、八幡製鐵君津工場(現・新日本製鐵君津製鐵所火力発電所の工事などに携わった[3]。その後、一級建築士資格も取得したが、父・末吉が高齢になっていたこと、また1964年にクラシック三冠を達成したシンザンの登場以来、競馬に対する世間のイメージ向上が進みつつあったことなどもあり、父を補佐するため1971年に前田建設工業を退社し、調教助手に転身した[4]

1976年に調教師免許を取得。半年開業を待った後、同年12月に管理馬初出走を迎えた。年を跨ぎ、翌1977年2月5日に初勝利を挙げ、当年12勝を挙げた。父・末吉がメジロムサシなど「メジロ」を冠名とする北野豊吉所有馬の管理を多数請け負っていたことから、洋吉は北野が創設したメジロ牧場からの預託馬を数多く手掛けた。1979年には初管理馬の1頭であるメジロファントム東京新聞杯に優勝し、管理馬の重賞初勝利を挙げた。同馬は1983年まで走り、目黒記念優勝のほか天皇賞・秋有馬記念で計3度の2着など重賞戦線の名脇役として人気を博した。

1984年にはメジロジュピター、メジロアンタレスで春秋の中山大障害を連覇するなど「メジロ」4頭で重賞勝利、年間では自身初の30勝を挙げ、関東の優秀調教師賞と重賞獲得調教師賞を受賞した。その後もコンスタントに重賞勝利を挙げ、年間では20勝前後の成績が続いた。1986年には、競馬キャスター・長岡一也の紹介で新進馬主の国本哲秀と知り合い、以後厩舎の主要顧客となった[5]。1992年に大久保の管理で初勝利を挙げたショウナングレイス(メジロファントムの又姪)は、国本の馬主業7年目での初勝利馬となった[6]。1994年には、競馬学校騎手課程を卒業した吉田豊を厩舎所属騎手として引き受け、以後吉田を主戦騎手とした。

1996年12月にメジロドーベル阪神3歳牝馬ステークスを制し、大久保は開業21年目、吉田はデビュー3年目でのGI競走初制覇を果たす。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef