夢の女_(1993年の映画)
[Wikipedia|▼Menu]

夢の女
監督
五代目 坂東玉三郎
脚本吉村元希
桜井妙子
斎藤雅文
原作永井荷風
久保田万太郎(戯曲)
製作中川滋弘
中沢敏明
製作総指揮奥山和由
堤康二
一力英夫
小田久栄門
出演者吉永小百合
音楽藤舎名生
杵屋榮津五郎
撮影長沼六男
編集鈴木晄
奥原好幸
製作会社松竹[1]
朝日新聞社[1]
大王製紙[1]
全国朝日放送[1]
駒井アソシエート[1]
赤池産業[1]
セディック[1]
配給松竹[1]
公開1993年5月29日[1]
上映時間98分[2]
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『夢の女』(ゆめのおんな)は、1993年に公開された五代目 坂東玉三郎監督の日本映画[1]

第43回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品された[3]
スタッフ

監督 -
五代目 坂東玉三郎[1]

製作総指揮 - 奥山和由、堤康二、一力英夫、小田久栄門[1]

プロデューサー - 中川滋弘、中沢敏明[1]

原作 - 永井荷風[1]

戯曲 - 久保田万太郎[4][5]

脚本 - 吉村元希、桜井妙子、斎藤雅文[2][6]

撮影 - 長沼六男[1]

美術 - 木村威夫[1]

編集 - 鈴木晄奥原好幸[1]

音楽 - 藤舎名生、杵屋榮津五郎[1]

録音 - 辻井一郎[1]

照明 - 熊谷秀夫[1]

助監督 - 大串利一[1]

キャスト

吉永小百合 - お浪(花魁楓)[1]

片岡京子 - 二代目楓[1]

樹木希林 - お松[1]

永島敏行 - 小田部[1]

長門裕之 - 桟橋の客[1]

佐々木すみ江 - おさわ[1]

垂水藤太[7]

戸浦六宏 - 番頭[1]

綿引勝彦 - 楼主[1]

安井昌二 - 上郷[1]

田中弘太郎[4][7]

受賞歴

1994年
第17回日本アカデミー賞[8]

優秀主演女優賞 吉永小百合(夢の女)

優秀助演女優賞 樹木希林(夢の女)

優秀撮影賞 長沼六男(夢の女、学校

優秀照明賞 熊谷秀夫(学校、夢の女)

優秀美術賞 木村威夫(夢の女)


脚注^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad kinenote.


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef