夜への長い旅路
[Wikipedia|▼Menu]

『夜への長い旅路』(よるへのながいたびじ、Long Day's Journey Into Night)は、アメリカの劇作家ユージン・オニールの作による戯曲。オニールの遺作である。
概要

“アメリカ近代劇の父”と称される劇作家ユージン・オニールが、自身の青春時代における家族の凄惨な姿を描いた自伝劇であり[1]、オニールは死後に本作で4度目のピューリッツァー賞を獲得している[1]

戯曲は出版され、日本語にも『夜への長い旅路』の題名で、以下の翻訳が刊行されている。

清野暢一郎訳 白水社(現代海外戯曲) 1956年

沼沢洽治訳 世界文学大系 第90 (近代劇集) 筑摩書房 1965年

2021年日本での上演

フィリップ・ブリーンの演出、木内宏昌の翻訳・台本、大竹しのぶの主演による上演[2][3]。“海外の才能と出会い、新たな視点で挑む演劇シリーズ”として2016年にスタートしたシアターコクーン「DISCOVER WORLD THEATRE」シリーズの第10弾[2]。主演の大竹がオニール作の舞台に出演するのは、2004年の『喪服の似合うエレクトラ』以来2度目となる[4]。本作に出演する杉野遥亮は初の舞台出演となる[2]
公演情報

東京公演

2021年6月7日 - 7月4日Bunkamuraシアターコクーン


京都公演

2021年7月9日 - 7月18日(予定):京都劇場


キャスト

メアリー:
大竹しのぶ

ジェイミー:大倉忠義

エドマンド:杉野遥亮

ジェイムズ・タイロン:池田成志

キャスリン:土居志央梨

スタッフ

作:
ユージン・オニール

翻訳・台本:木内宏昌

演出:フィリップ・ブリーン

美術・衣裳:マックス・ジョーンズ

照明:勝柴次朗

音楽:パディ・カニーン

音響:長野朋美

ヘアメイク:佐藤裕子

アソシエイト・デザイナー:ルース・ホール

美術助手:原田愛

衣裳助手:桜井麗

演出助手:加藤由紀子

通訳:時田曜子、伊藤美代子、鈴木なお

舞台監督:足立充章

企画・製作:Bunkamura

映画化

1962年にアメリカ映画として同題名で公開されている。171分。

原題:LONG DAY'S JOURNEY INTO NIGHT

邦題:夜への長い旅路

スタッフ

監督:
シドニー・ルメット

製作:ジャック・J・ドレイファスJr、エリー・A・ランドー、ジョセフ・E・レヴィン

原作戯曲:ユージン・オニール

撮影:ボリス・カウフマン

音楽:アンドレ・プレヴィン

出演

キャサリン・ヘプバーン

ラルフ・リチャードソン

ジェイソン・ロバーズ

ディーン・ストックウェル

ジーン・バー

脚注[脚注の使い方]^ a b “夜への長い旅路”. 夜への長い旅路. Bunkamuraシアターコクーン (2021年). 2021年5月11日閲覧。
^ a b c “大竹しのぶ主演で家族の確執描く「夜への長い旅路」4年ぶり舞台の大倉忠義が息子役”. ステージナタリー (ナターシャ). (2021年1月18日). https://natalie.mu/stage/news/412789 2021年5月11日閲覧。 
^ “大竹しのぶらの「夜への長い旅路」開幕、息子役の大倉忠義「愛を持って見守って」”. ステージナタリー (ナターシャ). (2021年6月7日). https://natalie.mu/stage/news/431442 2021年6月7日閲覧。 
^ “大竹しのぶ&関ジャニ∞大倉忠義が初共演 舞台『夜への長い旅路』【コメント全文】”. ORICON NEWS. (2021年1月18日). https://www.oricon.co.jp/news/2182028/full/ 2021年5月18日閲覧。 

外部リンク

夜への長い旅路
- 2021年のBunkamura公演の公式サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、舞台芸術に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:舞台芸術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef