夜はこれから!ホークス派宣言
[Wikipedia|▼Menu]

夜はこれから!ホークス派宣言は福岡・KBCラジオ2003年10月から2010年10月までナイター期間(4月?9月)に放送していたスポーツ情報・福岡ソフトバンクホークス応援番組である。

ナイターオフの期間(10月?3月)は2005年度まで「夜はこれから!AM派宣言」、2006年以降は「もう夜なのか」を放送している。本項では「AM派宣言」も合わせて取り上げる。

前番組は「藤原満と倉田恵美のスポーツ&歌謡ジョッキー」。

2011年ナイターシーズンからは新番組「らぶチャンネル」および「ホークス!らぶチャンネル」が本番組の役割を引き継いだ。
2003年オフシーズン

この時から「AM派宣言」が開始される。放送時間は18:05?21:50(途中18:30?19:00に「ミュージックギフト?音楽・地球号」挿入あり)金曜は「山田一雄の競馬展望」を放送するため21時40分で終了。

メインパーソナリティは宮本けいすけ、日替わりで以下のメンバーが付随した。

月曜 藤原満

火曜 岡田浩一

水曜 富田薫

木曜 和田安生

金曜 巽孝之

(代役として、太田祐輔田上和延小林徹夫沢田幸二が登場)

20:00を基点にで第一部と第二部に分かれており、第二部の「音楽の玉手箱」はマニアックなテーマ、選曲が注目を浴びた。
2004年シーズン

ここで、「ホークス派宣言」に衣替え。放送時間は基本的には17:50?22:00。
メインパーソナリティは月・火・金は宮本けいすけ、水・木は和田安生。

17:50からホークスの事前情報を伝え、17:57から「KBCジャンボナイター」、ナイター終了後は再びスタジオに戻って試合結果に関しての情報、スポーツ情報、そしてリスナーからの試合の感想を伝える。ただし、中継が22:00を超えた場合は、中継終了後5分ほどスポーツ情報・ニュース・天気を放送した後、HOT'n HOT お気に入りに追加!(2005年以降はニッポン全国ラジベガス)に飛び乗りとなる。

試合を中継しない時は、宮本、和田コンビで4時間ぶっ続けで放送。そのときの内容は、

パ・リーグのチーム状態

ホークスカルトクイズ 

オリンピック特集 

といったものをやっていたが、1リーグ制問題が起こったときは、2回に分けてリスナー、識者からの声を寄せていた。
2004年オフシーズン

9月27日開始。開始1週間は18:00からの放送であったが、10月4日以降は18:05からの放送で終了は21:00。メインパーソナリティは月・火は和田安生、水・木・金は宮本けいすけ。日替わりで以下のメンバーが付随する。

月曜  藤原満、宮崎智子

火曜 (岡田浩一)、平田理絵

水曜 (太田祐輔)、渡辺美穂

木曜 (田上和延)、小柳有紀

金曜 (小林徹夫)、さぬいみき

(かっこ表記は火?金のどれかに登場する)

20時からはメインと女性パーソナリティのみで進行。

また、21:30?22:00は、その日の女性パーソナリティーが、『○○(パーソナリティーの名前)の助手席からお疲れ様』を放送している。
2005年シーズン

2004年と同様にホークス派宣言に衣替え。ただし番組スタートが17:45になった。基本的に内容は2004年シーズンとあまり変わりない。
2005年オフシーズン

10月3日スタート。放送時間は18:05-22:00。ただし金曜は「山田一雄の競馬展望」のため21:40まで。毎日21:00-21:30に「ミュージックギフト?音楽・地球号」を挿入する。

メンバー

和田安生(月・火)

宮本けいすけ(水・木・金)

吉野綾(月・火)

小門容子(水)

江藤晴美(木・金)

藤原満(月)

岡田浩一・田上和延・太田祐輔・小林徹夫・沖繁義(日替わりパーソナリティ・月-金)

主なコーナー

(火)18:25-18:30 だって博多の女やもん /(水)18:20-18:30 週刊和田毅 WATTI RADIO /(木)18:15-18:30 滝悦子の一番搾りでうておうて

(月)19:10-19:20 味自慢!わが家の晩ごはん /(金)19:10-19:20 JA-SSニッポン全国寄り道マップ

19:30 Catch up Hawks!

(水)20:25-20:30 発毛専門リーブ21岡村社長の「髪の悩み私が答えます!」

21:00 ミュージックギフト?音楽・地球号?

2006年シーズン

ホークス派宣言に衣替え。番組スタートは17:45。マンデー・パ・リーグ廃止により、火曜?金曜の放送。メインパーソナリティーは火・水は太田祐輔、木・金は宮本けいすけ。

なお2006年度のオフシーズンは『AM派』ではなく、19:00までは『栗田善成のまずはラジオでおつかれさん』が拡大され、影平晶アナメインによる新番組『もう夜なのか』が放送された。
2007年シーズン

放送時間は前年までと同じ。

担当は
宮本けいすけ(火曜)・太田祐輔(水曜)・岡部はち郎(木・金)の体制

新しく加わった岡部はち郎は土曜の夜ナイター後の生ワイド『おかはちワイド チューチュートレイン』のMCの為、実質木曜から土曜の担当とも言える。

2008年シーズン

放送時間は火曜?金曜の17:47?17:55・試合終了後?21:55。

担当は
岡本憲明(火曜?金曜)

今まで入っていたメンバーが外され、代わりにおはよういい朝KBCの元MCだった岡本憲明になった

野球中継のない日(交流戦時期)は17:47?22:00で特別版を放送するか、もしくは、ニッポン放送のサウンドコレクションをネットすることがある


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef