夜の大捜査線_霧のストレンジャー
[Wikipedia|▼Menu]

夜の大捜査線
霧のストレンジャー
The Organization
監督ドン・メドフォード
(英語版)
脚本ジェームズ・R・ウェッブ(英語版)
原作ジョン・ボール
製作ウォルター・ミリッシュ
出演者シドニー・ポワチエ
バーバラ・マクネア(英語版)
音楽ギル・メレ
撮影ジョセフ・バイロック
編集フェリス・ウェブスター(英語版)
製作会社ザ・ミリッシュ・コーポレーション(英語版)
配給ユナイテッド・アーティスツ
公開 1971年10月20日
1972年5月27日
上映時間106分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
前作続・夜の大捜査線
テンプレートを表示

『夜の大捜査線/霧のストレンジャー』(よるのだいそうさせん/きりのストレンジャー、The Organization)は1971年アメリカ合衆国サスペンス映画。監督はドン・メドフォード(英語版)、出演はシドニー・ポワチエとバーバラ・マクネア(英語版)など。第40回アカデミー賞作品賞などを受賞した1967年の映画夜の大捜査線』から続く黒人刑事ヴァージル・ティッブスが主人公の第3作である[1]

日本でのテレビ放映時のタイトルとして『新・夜の大捜査線』がある[2]
ストーリー

サンフランシスコ家具会社盗賊が押し入った。犯人グループは誘拐してきたジョン・ビショップという会社役員を脅迫し、金庫を開けさせる。金庫の中にはヘロインが詰まっていた。犯人一味はヘロインを強奪し、会社の正門を爆破して逃走する。警察官が現場に駆け付けるとビショップは何者かに殺害されており、サンフランシスコ市警のティッブス警部が捜査を始める。その後、犯人一味からティッブスに連絡が入る。ティッブスが彼らの隠れ家に行くと、犯人たちはヘロインを盗んだのは自分たちであり、麻薬密輸組織に復讐するために犯行に及んだというのだ。彼らは、いずれも麻薬のために家族を失った者たちであった。家具会社は組織の隠れ蓑であり、門を爆破したのは警察に気付かせるためであったが、ビショップを殺したのは自分たちではないと言い張る。組織壊滅に協力してほしいと申し出る若者たちの要請を当初は断ったティッブスだったが、やがて彼らに力を貸すことになる。しかし、組織の魔の手は彼らに迫っていた。一人、また一人と組織の放った殺し屋に仲間を消されていく中で、ティッブスは誘拐犯に協力した罪を問われ職を解かれてしまう。巨悪に立ち向かうティッブスの孤独な戦いが始まった。まず、組織にヘロイン取引を持ちかけ、組織の殺し屋たちを地下鉄の工事現場に誘い込み、激しい銃撃戦の末に殺し屋を射殺。現場から逃走した自動車ナンバープレートから組織の幹部を突き止め、幹部2人の逮捕に向かう。巨大な組織犯罪の闇が暴かれるかにみえたが、先回りした組織の殺し屋によって幹部2人はティッブスの眼前で射殺されてしまう。呆然と立ちすくむティッブス。やりきれない思いを胸に彼は現場を立ち去るのであった。
キャスト

役名俳優日本語吹替
フジテレビ
ヴァージル・ティッブスシドニー・ポワチエ田中信夫
ジャック・ペコーラジェラルド・S・オローリン(英語版)寺島幹夫
モーガン夫人シェリー・ノース(英語版)森田育代
ジェサップバーニー・ハミルトン(英語版)雨森雅司
バレリー・ティッブスバーバラ・マクネア(英語版)弥永和子
ボブ・アルフォードフレッド・ベア(英語版)
ウィリアム・マーティングラハム・ジャービス(英語版)
ジョン・メンドーザラウル・ジュリア
ジョー・ペラレスロン・オニール
ステイシー・ベイカージェームズ・A・ワトソン・Jr.
ベンジーアレン・ガーフィールド
不明
その他杉田俊也
市川治
池田勝
伊武雅之
古川登志夫
石丸博也
松田重治
高石有子
村松康雄
藤城裕士
国坂伸
加藤正之
西村知道
田口昴
松田辰也

演出加藤敏
翻訳佐藤一公
効果遠藤堯雄/桜井俊哉
調整
制作東北新社
解説高島忠夫
初回放送1978年1月9日
ゴールデン洋画劇場

作品の評価

Rotten Tomatoesによれば、6件の評論のうち高評価は33%にあたる2件で、平均点は10点満点中5.7点となっている[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef