多叉路
[Wikipedia|▼Menu]
東京都大田区の七辻交差点 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成パリ市街の多叉路。中央はエトワール凱旋門

多叉路(たさろ)は、5本以上の道路が集まる交差点である。多差路とも書く。

道路の本数に応じ五叉路(ごさろ)・六叉路(ろくさろ)・七叉路(ななさろ)などと呼ぶ。「叉」の代わりに「差」を使うこともある。
特徴

多叉路の信号は、多くの道路の交通を捌く必要があるため、十字路よりも信号のパターンが多く、それぞれの道路の青時間が短い。従って、交通量の多い道路に多叉路があると、渋滞のポイントになりやすい。

ロータリー交差点となっている例もあるが、自動車の交通量が増加してからはあまり見られなくなった。 ただ最近は「環状交差点」として復活の動きも見られる。
菅原橋交差点周辺の空中写真。
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。(2019年6月26日撮影の画像を使用作成。)

橋本五差路 - 神奈川県相模原市緑区の、国道16号国道129号の交差点。かつては渋滞の名所として知られていたが、近年立体交差化されたため、渋滞は大幅に解消した。

池袋六又交差点 - 東京都豊島区の、国道254号明治通りの交差点。交通量が多く複雑な信号のため、事故も多いようである。

酒門六差路 - 茨城県水戸市国道6号と四つの県道が交わる。交通量が多く、通過所要時間が長い。

七辻交差点 - 東京都大田区。7つの区道が交わる。

本町(七つ辻)交差点 - 大阪府河内長野市。実際は4本の道路が交差する八辻である。

八坂交差点 - 東京都東村山市。昔は「九道の辻」と呼ばれ、9つの道の交差点だったが、現在は7つの道路が交わっている。

菅原橋交差点 - 東京都江戸川区。数え方によっては11辻になっている[1]

古堂交差点 - 兵庫県神戸市東灘区北青木。9差路となっている[2]

原交差点 - 福岡県福岡市早良区原にある交差点。国道202号福岡県道559号)、福岡県道558号、福岡市道原拾六町線、福岡市道原686号線(福岡市道685号線)及び福岡市道原780号線が交わる。福岡市道原南庄線も含め八差路になる交差点。

江平五差路交差点 - 宮崎県宮崎市江平1丁目にある交差点。交通量が非常に多く、2017年には交通事故発生件数が全国最多となっていた。


エトワール凱旋門(シャルル・ドゴール広場) - フランスパリ。ロータリー式の12叉路である。

脚注^解説シート No.3-16 菅原橋交差点の成り立ち (PDF) - 江戸川区(江戸川区郷土資料室) .(2014年10月21日)、2016年7月1日閲覧。
^ “道路9本接続、信号ナシの「九差路」 1本を「一方通行」に改修案 住民の指摘で「対面通行」へ”. 神戸新聞NEXT (2022年3月31日). 2022年3月31日閲覧。

関連項目

交差点

三叉路 (丁字路 - Y字路)

四叉路 (十字路)

多叉路 (五叉路 - 六叉路 - 七叉路)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef