外鼻神経
[Wikipedia|▼Menu]

神経: 外鼻神経
Sensory areas of the head, showing the general distribution of the three divisions of the fifth nerve. (Nasal nerve labeled at center left.)
The sphenopalatine ganglion and its branches.
ラテン語rami nasales externi nervi infraorbitalis
英語External nasal nerve
グレイの解剖学 ⇒書籍中の説明(英語)
支配
起始眼神経 (前篩骨神経)
テンプレートを表示

外鼻神経(がいびしんけい、前篩骨神経外鼻枝とも)は頭頸部の神経の一つ。前篩骨神経の終枝で、の側面の皮膚と鼻中隔知覚神経を支配する。
追加画像

Distribution of the maxillary and mandibular nerves, and the submaxillary ganglion.

外部リンク

Anatomy photo:29:08-0100 at the SUNY Downstate Medical Center

この項目の一部は、現在パブリックドメインとなっているグレイの解剖学からのものです。そのため、この項目には古い情報が含まれている可能性があります。










脳神経: 三叉神経

(V1)

前頭: 滑車上 · 眼窩上 (側枝, 内側枝)

鼻毛様体: 長毛様体 · 滑車下 · 後篩骨 · 前篩骨 (外鼻, 内側鼻枝) · 鼻毛様体神経根 (毛様体神経節)涙腺
上顎
(V2)

髄膜内中硬膜枝
翼口蓋窩内頬骨 (頬骨側頭, 頬骨顔面) · 翼口蓋 (翼口蓋神経節) · 後上歯槽
眼窩下管眼窩下: 上歯槽 (, 前) · 内鼻枝
顔面上下眼瞼 · 外鼻 · 上唇 (眼窩下叢)

下顎
(V3)

髄膜硬膜枝
前方咀嚼筋 (内側翼突筋/口蓋帆張筋, 外側翼突筋, 咬筋, 側頭) ·
後方耳介側頭 (耳神経節) · (顎下神経節) · 下歯槽 (顎舌骨筋, オトガイ)


この項目は、神経解剖学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:医学Portal:医学と医療)。


更新日時:2017年3月25日(土)07:12
取得日時:2018/11/27 12:08


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6225 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef