外港
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

岡山県笠岡市にある港については「神島外浦」をご覧ください。

外港(がいこう、outer harbor)とは、中枢都市近郊の海沿いまたは川沿いにあり、その都市の港湾機能を果たす港湾港湾都市港町のこと。主に内陸に位置するなどの理由により港をもたない、もしくは港があっても機能が不十分な中枢都市近郊に位置している。また、主要港の機能の一部を分担する港湾のことを指すこともある。

さらに上記の意味とは別に、防波堤などの内側にある内港に対して、その外側にあるという意味で外港(outer port)といわれることもある。
主な外港

以下「外港と機能している港湾都市:中枢となる都市」の表記で記載。
日本

横浜神戸は、明治維新以来、それぞれ東京大阪の外港的役割を果たし発展してきた。東京も大阪もそれぞれ港湾があるが、近年まで大型船が入港できないなどの制約があったため外港が発達した。

小樽小樽港)(日本海側)、苫小牧苫小牧港)(太平洋側):札幌

塩竈仙台

横浜横浜港):東京

六浦鎌倉幕府

清水清水港):駿府

大湊宇治山田(現、三重県伊勢市

神戸神戸港・兵庫津・大輪田泊):大阪

難波津(大阪):京・奈良

玉島倉敷連島備中松山 - 江戸時代において、高梁川の水運を利用し連絡した(倉敷・連島は、後の時代に干拓により外港としての機能は消失)

アジア

天津北京中国

仁川ソウル韓国

基隆台北台湾

ハイフォンハノイベトナム

ジッダメッカサウジアラビア

ヨーロッパ

ジェノヴァミラノイタリア

ル・アーヴルパリフランス

ピレウスアテネギリシャ

チビタベッキアローマイタリア

ドゥラスティラナアルバニア

北米

ロングビーチロサンゼルスアメリカ合衆国

ベラクルスおよびアカプルコメキシコシティメキシコ

南米

サントスサンパウロブラジル

アリカチリ):ラパスボリビア

グアヤキルキトエクアドル

カヤオリマペルー

バルパライソサンティアゴチリ

ラ・グアイラカラカスベネズエラ

パラナグア(Paranagua):クリチバブラジル

オセアニア

フリーマントルパースオーストラリア

アフリカ

ジブチジブチ):アディスアベバエチオピア

ドゥアラヤウンデカメルーン

アレクサンドリアカイロエジプト

モンバサナイロビケニア

関連項目

港湾










世界の港湾泊地
種類

母港

燃料ステーション

内陸泊地

内陸港

波止場

外港

通関港

信託港

陸上港

投錨地

埠頭

天然ガス基地

石油基地

石油コンビナート

石炭基地

コンテナターミナル

自由港

一覧

港の一覧

海洋別

大陸別

国別

ランキング

世界の繁忙港

取扱貨物量別コンテナ港

積替港

トン数別

港湾管理

施設

港湾公社

港湾技術者

港湾運営者

港湾労働者

港湾保安

海運

港湾シミュレーター

条約

SOLAS

MARPOL 73/78

STCW

団体

港湾運営会社

港湾労働者組合

国際海事機関

国際水路機関

全日本港湾労働組合


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef