外崎修汰
[Wikipedia|▼Menu]

外崎 修汰埼玉西武ライオンズ #5
2022年4月15日 京セラドーム大阪
基本情報
国籍 日本
出身地青森県弘前市
生年月日 (1992-12-20) 1992年12月20日(31歳)
身長
体重177 cm
82 kg
選手情報
投球・打席右投右打
ポジション二塁手三塁手遊撃手外野手
プロ入り2014年 ドラフト3位
初出場2015年7月8日
年俸1億6000万円(2024年)
※2023年から4年契約[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


青森県立弘前実業高等学校

富士大学

埼玉西武ライオンズ (2015 - )

国際大会
代表チーム 日本
プレミア122019年
この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

獲得メダル
男子 野球
日本
WBSCプレミア12
2019
アジア プロ野球チャンピオンシップ
2017

外崎 修汰(とのさき しゅうた、1992年12月20日[2] - )は、青森県弘前市出身のプロ野球選手内野手外野手)。右投右打。埼玉西武ライオンズ所属。
経歴
プロ入り前

弘前市内でリンゴの農家を営んでいる家庭に生まれる[3]弘前市立桔梗野小学校4年生の時に桔梗野ボンバーズで軟式野球を始め、弘前市立弘前第四中学校では弘前シニア、弘前白神シニアでプレーした[3][4]。当時盛岡東シニアに所属していた菊池雄星とは弘前シニア在籍時に対戦経験がある[3]

青森県立弘前実業高校では1年生時の春に正遊撃手となり[3]、4番遊撃手として迎えた3年夏は3回戦で青森県立青森東高等学校に敗れた[5]。甲子園出場経験はない[3]

富士大学経済学部経済学科に進学[6]硬式野球部に所属する。2年生時の秋季リーグで北東北大学野球リーグの最多打点賞、3年生時の秋季リーグで最多盗塁賞(8個)、4年生時の秋季リーグで首位打者(打率.432)、ベストナイン(二塁手)、優秀選手賞を獲得した[7]。4年生時は主将を務め、チームは春・秋連続優勝を果たした[3]。6月10日に行われた第63回全日本大学野球選手権大会・1回戦では3番・遊撃手で先発出場し、3打数1安打だった[8]2014年11月14日に行われた第45回明治神宮野球大会・1回戦では3番・二塁手で先発出場し、3打数1安打だった[9]。大学の1年先輩に山川穂高、1年後輩に多和田真三郎、2年後輩に小野泰己がいる。

2014年10月23日に行われたプロ野球ドラフト会議で埼玉西武ライオンズから3位指名を受け[10]、契約金5000万円、年俸1200万円(金額は推定)で仮契約を結んだ[11]。背番号は44[12]
西武時代

2015年7月3日に初めて出場選手登録され[13]、同8日の対オリックス・バファローズ戦の6回裏に代走でプロ初出場しその後守備に就くと、8回裏に回ってきた打席でプロ初安打を放った[14][15]。7月25日の対北海道日本ハムファイターズ戦では「8番・遊撃手」でプロ初のスタメン出場を果たし、2回の第1打席で放った打球は左翼のポール上を通過し一度はファウルと判定されたが、ビデオ判定により本塁打に認定されるという形でプロ初本塁打・初打点を記録した[16][17]。同31日の対福岡ソフトバンクホークス戦でも「7番・遊撃手」でスタメン出場し、2回裏にプロ初盗塁(二盗)を記録した[18]。8月は月間打率.189、守備でも失点に絡む致命的なミスが続くなど精彩を欠き出場機会が激減したものの[19]初昇格から一度も登録抹消されることなくシーズンを終え、ルーキーイヤーは一軍で43試合に出場して打率.186・1本塁打・4打点・9盗塁を記録。二軍では70試合に出場して27個の盗塁を成功させ、イースタン・リーグの最多盗塁者賞とスポーツニッポンの選定によるイ・リーグの新人賞及びデイリースポーツの選定による技能賞をそれぞれ受賞した[20]

2016年は自身初の開幕一軍入り、さらに「9番・遊撃手」で開幕スタメン入りも果たしたが、2打数無安打だった[21]。7月24日に婚姻届を提出し入籍したことが同29日に球団から発表された[22]。9月はイースタン・リーグ公式戦11試合の出場でリーグ最多の5本塁打を記録するなど活躍し、ファーム月間MVPを獲得[23]。二軍通算では56試合に出場し、水口大地と並んでチーム最多の16盗塁を記録した[24]。ただ一軍では2度の登録抹消を経験するなど[25][26]37試合の出場で打率.176・2本塁打・5打点・6盗塁という成績にとどまり、秋季キャンプでは三塁や外野の守備練習にも取り組んだ[27]2017 アジア プロ野球チャンピオンシップにて

2017年は春季キャンプでは正遊撃手候補としてアピールしたが[28]源田壮亮の入団があり、2年連続で開幕を一軍で迎えたものの開幕スタメンを逃した。開幕当初は代走から二塁や三塁の守備に就くことが多かったが[28]、4月半ばから外野両翼のスタメンに定着。5月までは打率が2割そこそこだったバッティングも交流戦での監督の辻発彦のアドバイスを機に上昇[29]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef