外山高士
[Wikipedia|▼Menu]

とやま たかし
外山 高士
本名外山 高士
生年月日 (1930-09-05)
1930年9月5日
没年月日 (2022-08-28) 2022年8月28日(91歳没)
出身地 日本北海道北見市
職業俳優声優
ジャンルテレビドラマ映画舞台アニメ吹き替え
活動期間1952年 - 2022年
主な作品
テレビドラマ
銭形平次
燃えよ剣
必殺シリーズ
水戸黄門
桃太郎侍
暴れん坊将軍
太陽にほえろ!
特捜最前線』映画
『宮本武蔵 二刀流開眼』
飢餓海峡
『下刈り半次郎(秘)観音を探せ』
『声なき群唱 いまこの語部たち』特撮
ジャイアントロボ
バンパイヤ』テレビアニメ
鉄腕アトム
海のトリトン
サスケ
ジャングル大帝 進めレオ!
テンプレートを表示

外山 高士(とやま たかし、1930年9月5日[1][2] - 2022年8月28日[3])は、日本俳優声優。本名は同じ[2]

北海道[2]北見市出身。
来歴

拓殖大学[2]商学部 貿易学科卒業。在学中は新聞部で大学の先輩である佐佐木隆を取材したのが機縁となり、劇団文化座に入る。1952年に同劇団の『陽気な地獄』で初舞台。中里事務所に所属していた[2]

怪傑黒頭巾』で正義役をしていたが、その後は時代劇悪代官悪徳商人現代劇でも悪役を中心に出演した。一方で『燃えよ剣』の伊東甲子太郎刑事ドラマ西部警察 PART-III』の第9話「白銀に消えた超合金X! -福島・前篇-」では善人役の冷静に状況説明する科学者など、悪役に限らず演じている。

吹き替えにおいては日本で初めての吹き替え海外ドラマ『ロビンフットの冒険』で主人公のロビンフット役を担当。多数の作品でリチャード・イーガンを担当した。『ジャングル大帝 進めレオ!』のレオ役、『サスケ』の大猿大助役(サスケの父)など、アニメの声優としても活躍した。

2004年には生まれ故郷である北海道北見市の『きたみ観光大使』に任命され、80歳を超えてからも舞台を中心に精力的に活動していた。

2022年8月28日に91歳で死去していた事が母校の拓殖大学ラグビー部のブログにて同年9月1日に公表された[3]
人物.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "外山高士" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年11月)


長男は映像ディレクターの外山裕人。

趣味は写真釣り。特技は雑誌編集

母校の拓殖大学ラグビー部の部歌の作詞、作曲に携わっている。

出演作品
俳優
テレビドラマ

鞍馬天狗(1956年、KR) - 鞍馬天狗 ※主演

カナリヤ姉妹(1957年、NHK)

快傑黒頭巾(1959年、NTV) - 山鹿弦一郎(2代目) ※主演

西郷隆盛(1958年 - 1959年、NTV)

悲恋瓦屋節(1960年、NTV)

クライマックス 人生はドラマだ 第23話「国定忠治」(1960年、NTV)

柳生旅日記 独眼竜参上!(1960年、NTV) - 柳生十兵衛 ※主演

かくれ赤絵師(1961年、NHK

牛若天狗いざ見参!(1961年、YTV) - 牛若天狗 ※主演

新選組始末記(1961年、TBS)- 松平容保

松本清張シリーズ・黒の組曲 / 一年半待て(1962年、NHK) - 岡島久男

白面剣士 牛若天狗(1963年、NET) - 牛若天狗 ※主演

忍者部隊月光 第92話、第93話「キッドナップ(誘拐)作戦 - 前篇、後篇 -」(1965年、CX / 国際放映) - 辰見大五

事件記者(1966年、NHK)

第229話「雷雨」

第269話「T字路」


大河ドラマ(NHK)

赤穂浪士(1964年) - 大高源吾

太閤記(1965年) - 本多平八郎

源義経(1966年) - 藍沢二郎

樅ノ木は残った(1970年) - 唯野内膳

元禄太平記(1975年) - 新貝弥七郎

徳川家康(1983年) - 伊藤長孝


隠密剣士シリーズ(TBS / 宣弘社プロダクション

隠密剣士 第10部「変幻忍法帖」第10話 - 第13話(1965年) - 瞳太郎坊

新隠密剣士 第2部「忍法薩摩秘帖」第9話、第10話(1965年)

隠密剣士 突っ走れ! 第3話「魔神を斬る信太郎」(1974年) - 風の魔神


特別機動捜査隊(NET / 東映)

第310話「誰よりも愛す」(1967年)

第443話「桃色の報酬」(1970年) - 魚住

第605話「恋の裏通り」(1973年) - 財津


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:82 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef