外務大臣_(イギリス)
[Wikipedia|▼Menu]

イギリス
外務および英連邦大臣
Secretary of State for Foreign and Commonwealth Affairs
女王陛下の政府

現職者:
ドミニク・ラーブ
就任日: 2019年7月24日
任期陛下の仰せのままに
任命者女王エリザベス2世
首相ボリス・ジョンソンの助言に基づき)
初代チャールズ・ジェームズ・フォックス
創設1782年3月27日
公式サイト ⇒FCO website
テンプレートを表示

女王陛下の外務および英連邦大臣(英語: Her Majesty's Principal Secretary of State for Foreign and Commonwealth Affairs)は、イギリス外務・英連邦省の長たる国務大臣。一般にForeign Secretaryと略され、他国の外務大臣に相当する。Great Offices of Stateと呼ばれる重要閣僚ポストの一つでもある。

諸外国との外交関係、英連邦海外領土に関わる事項に加えて、海外におけるイギリスの国益の増進を担当する[1]。また、秘密情報部 (MI6) および政府通信本部 (GCHQ) を監督する行政上の権限も有する[2]

現在の外務・英連邦大臣は、ドミニク・ラーブ下院議員で、2019年7月にボリス・ジョンソン首相により任用された。
目次

1 概要

2 外務大臣の一覧

2.1 外務大臣(1782年-1968年)

2.2 外務・英連邦大臣(1968年-現在)


3 関連項目

4 脚注

5 外部リンク

概要

Secretary of State for Foreign Affairs(外務大臣)の職は1782年の政府再編により創設され、北部国務卿南部国務卿がそれぞれ内務大臣と外務大臣になった。Secretary of State for Foreign and Commonwealth Affairs(外務・英連邦大臣)の職は、1968年に従来の外務大臣 (Secretary of State for Foreign Affairs) と英連邦大臣 (Secretary of State for Commonwealth Affairs) の職務が一つの省の下に統合する形で設置された。インド省は外務省の前身機関の一つであった。

外務・英連邦大臣は内閣の一員であり、Great Offices of Stateと呼ばれる重要閣僚ポストの一つと見なされている。大臣の執務拠点はホワイトホールの外務・英連邦省内にある。そのほか、ロンドンのカールトン・ガーデンズ1 (1 Carlton Gardens) とケントのチーヴニング (Chevening) に大臣公邸がある。
外務大臣の一覧
外務大臣(1782年-1968年)

氏名肖像就任退任政党首相
チャールズ・ジェームズ・フォックス1782年3月27日1782年7月5日
辞職ホイッグ党第2代ロッキンガム侯爵
第2代グランサム男爵1782年7月13日1783年4月2日ホイッグ党第2代シェルバーン伯爵
チャールズ・ジェームズ・フォックス1783年4月2日1783年12月19日ホイッグ党第3代ポートランド公爵
テンプル伯爵1783年12月19日1783年12月23日トーリー党ウィリアム・ピット (小ピット)
カーマーゼン侯爵[3]1783年12月23日1791年5月
(辞職)トーリー党
グレンヴィル男爵1791年6月8日1801年2月20日トーリー党
ハークスベリー男爵[4]1801年2月20日1804年5月14日トーリー党ヘンリー・アディントン
第2代ハロビー男爵(英語版)1804年5月14日1805年1月11日トーリー党ウィリアム・ピット (小ピット)
マルグレイヴ卿1805年1月11日1806年2月7日トーリー党
チャールズ・ジェームズ・フォックス1806年2月7日1806年9月13日
(死去)ホイッグ党グレンヴィル男爵
ホーウィック子爵1806年9月24日1807年3月25日ホイッグ党
ジョージ・カニング1807年3月25日1809年10月11日トーリー党第3代ポートランド公爵
第3代バサースト伯爵1809年10月11日1809年12月6日トーリー党


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:55 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef