外側溝
[Wikipedia|▼Menu]

脳: 外側溝
前頭葉側頭葉頭頂葉後頭葉


外側溝中心溝頭頂後頭溝後頭前切痕ヒト左大脳半球の外側面。外側溝は左下に表示されている。左大脳半球の外側面。赤い部分が外側溝外側溝の位置を様々な角度から眺めた動画。外側溝の周囲を赤く色付けしてある
名称
日本語外側溝
英語lateral sulcus
ラテン語sulcus lateralis
略号ls, SyF
画像
Digital Anatomist ⇒左側面
右側面
下方
上方
前方
関連情報
NeuroNames ⇒関連情報一覧
NIF ⇒総合検索
グレイ解剖学書籍中の説明(英語)
テンプレートを表示

外側溝(がいそくこう、: lateral sulcus, lateral fissure)は、別名シルヴィウス溝 (Sylvian fissure) とも呼ばれ、ヒトのに見られる特徴的な構造の1つである。
名称

シルヴィウス溝という別名は、ライデン大学医学部教授のフランシスクス・シルヴィウス(1614-1672年)の名から付けられた。
解剖学的特徴

外側溝は前頭葉、および頭頂葉と、側頭葉を上下に分けている。外側溝は大脳の両半球に存在するが、左半球のものの方が長い。外側溝はヒトの脳の発生の最も初期に形成される脳溝の1つであり、妊娠約14週目には見ることができる[1]

外側溝は多くの側枝を持っている。最も顕著で多くの人で見つかるのは、外側溝上行枝 (垂直枝) と水平枝で、下前頭回を下位領域に分割する。また、外側溝は聴覚野の主要部位である横側頭回を含む。
出典^ Jee G. Chi, Elizabeth C. Dooling, Floyd H. Gilles (January 1977). ⇒“Gyral development of the human brain”. Annals of Neurology 1 (1): 86-93. doi:10.1002/ana.410010109. ⇒http://www3.interscience.wiley.com/cgi-bin/abstract/109672031/ABSTRACT

参考画像@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .mod-gallery{width:100%!important}}.mw-parser-output .mod-gallery{display:table}.mw-parser-output .mod-gallery-default{background:transparent;margin-top:.3em}.mw-parser-output .mod-gallery-center{margin-left:auto;margin-right:auto}.mw-parser-output .mod-gallery-left{float:left;margin-right:1em}.mw-parser-output .mod-gallery-right{float:right}.mw-parser-output .mod-gallery-none{float:none}.mw-parser-output .mod-gallery-collapsible{width:100%}.mw-parser-output .mod-gallery .title,.mw-parser-output .mod-gallery .main,.mw-parser-output .mod-gallery .footer{display:table-row}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div{display:table-cell;text-align:center;font-weight:bold}.mw-parser-output .mod-gallery .main>div{display:table-cell}.mw-parser-output .mod-gallery .gallery{line-height:1.35em}.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div{display:table-cell;text-align:right;font-size:80%;line-height:1em}.mw-parser-output .mod-gallery .title>div *,.mw-parser-output .mod-gallery .footer>div *{overflow:visible}.mw-parser-output .mod-gallery .gallerybox img{background:none!important}.mw-parser-output .mod-gallery .bordered-images .thumb img{outline:solid #eaecf0 1px;border:none}.mw-parser-output .mod-gallery .whitebg .thumb{background:#fff!important}

ヒト脳の冠状断面。外側溝周辺に色。.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  頭頂弁蓋(頭頂葉の一部)  島皮質  側頭弁蓋(横側頭回側頭葉の一部)

ヒトの左大脳半球の外側面。赤い所が外側溝。

脳の底部 (外側溝は左上に見える)

側脳室上角、及び下角を側面から露出させた図

頭蓋骨と脳の関係を示した図

頭蓋骨と、脳及び中硬膜動脈の関係を示した図

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、外側溝に関連するカテゴリがあります。

シルヴィウス溝周辺失語症(The peri-sylvian aphasias)

シルヴィウス溝










: 終脳 (大脳, 大脳皮質, 大脳半球 (en) )
前頭葉

上前頭回/前頭眼野 (en)  (6, 8, 9), 中前頭回 (46), 下前頭回/ブローカ野 (44-弁蓋部, 45-三角部, 眼窩部)

中心前回 (一次運動野, 4)

直回, 眼窩回/眼窩前頭皮質 (10,11,12,47), 前帯状皮質

前頭前皮質, 前運動野 (en) , 前頭極

中心前溝 - 上前頭溝 - 下前頭溝 - 嗅溝 - 眼窩溝 - 中心傍溝
頭頂葉

中心後回, 体性感覚野 (一次体性感覚野 (1, 2, 3,43), 二次体性感覚野 (en) (5)), 楔前部 (7m) - 頭頂弁蓋 (en) 

頭頂小葉 (上頭頂小葉 (7l), 下頭頂小葉 (40)), 縁上回 (40), 角回 (39)

中心後溝, 頭頂間溝, 縁溝
後頭葉

一次視覚野 (17), (楔部, 舌状回, 外側後頭溝 (18,19)), 後頭極

鳥距溝, 横後頭溝, 月状溝
側頭葉(外・下)

一次聴覚野 (41,42), 横側頭回, 上側頭回 (38, 22/ウェルニッケ野), 中側頭回 (21), 下側頭回 (20), 紡錘状回 (37) , 側頭極

上側頭溝, 下側頭溝
辺縁皮質・島皮質

島皮質

帯状回: 膝下野 (en) (25), 前帯状皮質 (24,32,33), 後帯状皮質 (23,31), 脳梁膨大後部皮質 (26,29,30)

海馬傍回 (27,28,34,35,36), 海馬鉤, 海馬体,(扁桃体の一部)
※ 内側側頭葉など他の脳葉に含めて扱われることもある。
脳葉間の脳溝など

外側: 中心溝 (前頭葉+頭頂葉), 外側溝 (前頭葉+頭頂葉+側頭葉), 頭頂後頭溝, 後頭前切痕 (側頭葉+後頭葉)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef