夕凪_(2代神風型駆逐艦)
[Wikipedia|▼Menu]

夕凪
1936年9月5日、南洋で行動中の夕凪[1]
基本情報
母港最終時:佐世保[2]
艦歴
計画大正12年度艦艇補充計画
発注1922年10月26日製造訓令[3]
起工1923年9月1日[4]
または1923年09月17日[5]
進水1924年04月23日[5][4]
竣工1925年04月24日[5][6]
最期1944年08月25日戦没
除籍1944年10月10日[2]
要目(計画)
基準排水量1,270英トン
公試排水量1,400英トン
全長102.57メートル
最大幅9.16メートル
吃水2.92メートル
機関ロ号艦本式缶4基
艦本式タービン2基2軸
38,500 SHP
速力37.25ノット
燃料重油:420トン
航続距離14ノット/3,600カイリ
乗員154名
兵装45口径三年式12cm砲4門
一〇年式53cm連装魚雷発射管3基
魚雷10本)
留式7.7mm機銃2挺
爆雷18個
その他信号符字:GQIV(竣工時)[7]
(無線)略符号:JQSA(竣工時)[8]
(無線)略符号:JUGA(1929年4月1日-)[9]
信号符字:JUGA(1933年12月28日-)[10]
略符号(信号符字):JXVA(1941年12月1日-)[11]
テンプレートを表示

夕凪(ゆうなぎ / ゆふなぎ)は[12]日本海軍駆逐艦[13]。艦名の意味は「夕方、風の凪ぎたること。夕方に陸風と海風が交代する時に暫く風が止み、波が静かになること」[14]。艦名としては明治39年進水した駆逐艦「夕凪」に続いて2代目[14]
概要

一等駆逐艦夕凪(ゆうなぎ / ゆふなぎ)は[15]、日本海軍が大正時代に佐世保海軍工廠で建造した駆逐艦[13]神風型駆逐艦の9番艦である[16]。同型最終艦で[15]、艦船名は1906年(明治39年)竣工の初代神風型駆逐艦・夕凪に次ぎ2隻目。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:301 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef