夏野剛
[Wikipedia|▼Menu]

なつの たけし
夏野 剛
内閣広報室より公表された肖像
生誕 (1965-03-17) 1965年3月17日(59歳)
日本 神奈川県
住居 日本 東京都渋谷区
国籍 日本
出身校早稲田大学政治経済学部
ペンシルベニア大学ウォートン校
職業実業家
活動期間1988年 -
著名な実績榎啓一松永真理栗田穣崇らと共にiモードビジネスを立ち上げ
肩書き株式会社KADOKAWA取締役代表執行役社長CEO
任期2021年 -
取締役会株式会社KADOKAWA
株式会社ドワンゴ
トランスコスモス株式会社
グリー株式会社
株式会社USEN-NEXT HOLDINGS
日本オラクル株式会社
テンプレートを表示

夏野 剛(なつの たけし、1965年昭和40年〉3月17日 - )は、日本実業家株式会社KADOKAWA取締役代表執行役社長CEO株式会社ドワンゴ代表取締役社長CEO、学校法人角川ドワンゴ学園理事、近畿大学情報学研究所所長兼特別招聘教授神奈川県出身。学位経営学修士ペンシルベニア大学1995年)。
概要

NTTドコモにてマルチメディアサービス部の部長執行役員などを歴任し、榎啓一松永真理栗田穣崇らとともにiモードを立ち上げたメンバーの一人として知られる。エヌ・ティ・ティ・ドコモ退任後は、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の特別招聘教授に就任した。また、ドワンゴでは代表取締役社長CEOを務めている。World Wide Web Consortiumでは、アジア出身者として初の顧問会議(Advisory Board)の委員に就任した[1]
経歴
生い立ち

神奈川県出身。東京都立井草高等学校爆笑問題田中裕二は同級生[2])を経て、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。1988年東京ガスに入社。1993年ペンシルベニア大学ウォートン校の経営大学院に留学、1995年経営学修士(MBA)を取得。同年日本に戻り、いわゆる一般的な広告モデルとは一線を画すダイレクトマーケティングモデルによるインターネットサービスプロバイダ(ISP)支援システムとしても一時話題となった、板倉雄一郎設立の株式会社ハイパーネットで、「ハイパーシステム」事業立ち上げに社外ブレーンとして参画し、後に自ら同社の副社長に就任した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:120 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef