夏の感情
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

アルバムについては「夏の感情 (アルバム)」をご覧ください。

「夏の感情」
南沙織シングル
初出アルバム『夏の感情
B面愛の序曲
リリース1974年6月21日EP
2004年9月1日CD-BOX
規格シングル
ジャンルJ-POPアイドル歌謡曲
時間6分15秒
レーベルCBS・ソニー
作詞・作曲作詞: 有馬三恵子
作曲: 筒美京平
プロデュース酒井政利
チャート最高順位


16位(オリコン

南沙織 シングル 年表

バラのかげり
1974年)夏の感情
(1974年)夜霧の街
(1974年)

収録アルバム『夏の感情

夏の感情
(1)或る日
(2)


テンプレートを表示

「夏の感情」(なつのかんじょう)は、南沙織通算12枚目のシングル。1974年6月21日発売。発売元はCBS・ソニー
解説

演奏にティン・パン・アレーを迎えたナンバー。本楽曲で『第25回NHK紅白歌合戦』に出場をした(通算4回目)。その映像は、2006年6月14日発売の35周年CD-BOXCynthia Premium』に収められたDVDでも見ることが出来る。なお、ティン・パン・アレーがライヴのバックバンドとして参加したライヴアルバムも、本シングルリリース後程なく発売された。タイトルは『CYNTHIA IN CONCERT』(1974.7.7)で、当楽曲も収録されている[1]

プール上にセットされたステージで歌う姿をレコーディング音源に差し替えてミュージック・ビデオ風に仕上げた映像が、PV集『Hello!Cynthia』 (1984.11.21[2])に収録された。

沖縄県出身や小麦色肌の印象から「」のイメージをもたれやすい雰囲気があるが、タイトルに「夏」がつくシングル曲は本楽曲のみである。実際は、を歌った楽曲が多くある。

作家の泉麻人は、自身の著書『僕の昭和歌謡曲史』(2000年4月、講談社刊)内で南沙織の好きな曲のひとつとして「夏の感情」を挙げ、男性には描けない女性ならではの感覚的な歌詞が光る曲、と有馬三恵子を称えている 。
収録曲

両楽曲とも、作詞: 有馬三恵子、作曲・編曲: 筒美京平
夏の感情(2:43)

愛の序曲(3:32)

収録作品(LP・CD)

夏の感情
夏の感情(アルバム)南沙織ヒット全曲集 -1974年版-南沙織デラックス南沙織ヒット全曲集 -1975年版-Best of Best 南沙織のすべてシンシアのハーモニーシンシア・ラブTHE BEST / 南沙織 -1978年11月版-THE BEST / 南沙織 -1979年6月版-THE BEST / 南沙織 -1979年11月版-南沙織のすべて南沙織ベスト Recall ?28 SINGLES SAORI + 1?Cynthia MemoriesGOLDEN J-POP/THE BEST 南沙織CYNTHIA ANTHOLOGYGOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌う南沙織 THE BEST ? Cynthia-lyドーナツ盤型12cmCDコレクションCynthia Premium南沙織 スーパー・ベストGOLDEN☆BEST 南沙織 コンプリート・シングルコレクションゴールデン☆アイドル 南沙織

夏の感情 -Live-
CYNTHIA IN CONCERT

愛の序曲
夏の感情(アルバム)Cynthia MemoriesCYNTHIA ANTHOLOGYGOLDEN☆BEST 南沙織 筒美京平を歌うドーナツ盤型12cmCDコレクションCynthia Premiumゴールデン☆アイドル 南沙織
関連項目

1974年の音楽

新三人娘

脚注^CYNTHIA IN CONCERT』は、1997年7月21日に23年の時を経て初CD化された。現在は生産中止となっている。
^ 歌手デビュー35周年記念商品CD-BOX『Cynthia Premium』(2006.6.14、ソニーレコード)でDVD化されて収められた。










南沙織
シングル

オリジナル

1.17才 - 2.潮風のメロディ - 3.ともだち - 4.純潔 - 5.哀愁のページ - 6.早春の港 - 7.傷つく世代 - 8.カリフォルニアの青い空 - 9.色づく街 - 10.ひとかけらの純情 - 11.バラのかげり - 12.夏の感情 - 13.夜霧の街 - 14.女性 - 15.想い出通り - 16.人恋しくて - 17.ひとねむり - 18.気がむけば電話して - 19.青春に恥じないように - 20.哀しい妖精 - 21.愛はめぐり逢いから - 22.ゆれる午後 - 23.街角のラブソング - 24.木枯しの精 - 25.春の予感 -I've been mellow- - 26.愛なき世代 - 27.Ms. (ミズ) - 28.グッバイガール - 29.青空 - 30.約束 - 31.よろしく哀愁 - 32.愛は一度だけですか - 33.初恋


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef