変形少女
[Wikipedia|▼Menu]

変形少女(へんけいしょうじょ、Transforming Girls)は、ディー・エル・イー制作による日本Webアニメ。2017年にYoutubeなどで公開された。監督は安達譲。
目次

1 概要

2 登場人物

3 各話リスト

4 テーマソング

5 漫画

6 出典

7 外部リンク

概要

「身近にいる女の子が突然変形したらどうする?」というコンセプトのもと、女の子がメカに変形する作品。

2017年3月にAnimeJapan2017で初公開された[1]。その後Youtubeなどで不定期に新作を発表。同年7月より1?3話がTOKYO MXのCM枠で放送された[2]。11月にはクラウドファンディング企画が立ち上がったが[3]、400万円目標に対して11万円しか集まらず、失敗に終わっている[4]

累計再生回数は全世界で1000万回を突破している[3]

ブシロードディー・エル・イーの共同企画となっている[3]。本作はディー・エル・イーが得意とするFlashアニメではなく、3DCGを使って作られている[5]。また、監督は安達譲が担当[6]

2017年12月31日はTOKYO MX『おおみそかだよ!! ミルキィホームズ+ 2017』内で、ありさ篇が放送された。
登場人物
羽瑠(はる)
声 -
M・A・Oジェット機に変形する。
りん
声 - えなこスポーツカーに変形する。
衣月(いつき)
声 - 花澤香菜ロボットに変形する。
那奈(なな)
声 - 蒼井そらに変形する。
ありさ
声 - 道重さゆみお好み焼きロボットに変形する。
少女
変形少女が変形する姿をよく目撃する少女。
各話リスト

話数サブタイトル配信日
#1羽瑠篇2017年
3月27日
#2りん篇6月8日
#3衣月篇7月5日
#4那奈篇8月31日
#5ありさ篇10月24日

テーマソング
「Me-Chu-Pa-La」
作詞 - 石川絵理、安逹譲 / 作曲 -
松田純一 / 歌 - 羽瑠(M・A・O)変形シーンで使用される。
漫画

『変形少女 school☆days』のタイトルで、月刊コミック電撃大王2017年11月号から2018年9月号まで連載された。作画は吉北ぽぷり。
出典^ “ネットで話題のショートアニメ『変形少女』の第2話が公開! りんの声はコスプレイヤーのえなこさんが担当”. animate Times (2017年6月9日). 2017年12月14日閲覧。
^ “ネット上で話題のショートアニメ『変形少女』が地上波放送決定! コスプレイヤー・えなこさんのサインがもらえるイベントも”. animate Times (2017年6月29日). 2017年12月14日閲覧。
^ a b c “話題のネットアニメ「変形少女」、アメリカ、中国からロシア、タイなど全世界で 1000 万再生を突破!!ファンによる「6 人目の変形少女」を作る企画もスタート!! (PDF)”. ブシロード (2017年11月2日). 2017年12月14日閲覧。
^ “世界中で大反響!!『変形少女』新作6話目をプロデューサーになって一緒に作ってください!!!”. MotionGallery. 2017年12月14日閲覧。
^ “少女が「変身」ではなく「変形」する異色のムービー「変形少女」公開”. Gigazin (2017年3月27日). 2017年12月14日閲覧。
^ “ネットで超人気のアニメ「変形少女」とは”. ぶるぺん. GYAO! (2017年11月24日). 2017年12月14日閲覧。

外部リンク

公式ウェブサイト

変形少女@広報担当ひろみ (@henkeigirls) - Twitter


更新日時:2018年8月28日(火)10:03
取得日時:2019/09/21 03:55


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7542 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef