[Wikipedia|▼Menu]

寿、壽(ことぶき、しゅ、しゅう、じゅ)。和訓「ことぶき」は「ことほぎ」の転訛という。→寿 (文字)(英語版)
寿、壽(ことぶき、しゅ、しゅう、じゅ).mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。寿
めでたいこと

長寿等、寿命が長いことを指す。→賀の祝い

結婚を指す。→寿退社

地名
日本国内の地名としての「寿」は瑞祥地名であることが多い。


北海道枝幸郡
中頓別町にある地名。→寿 (中頓別町)

北海道釧路市にある地名。→寿 (釧路市)

山形県鶴岡市にある地名。→寿 (鶴岡市)

埼玉県桶川市にある地名。→寿 (桶川市)

埼玉県本庄市にある地名。→寿 (本庄市)

埼玉県北足立郡伊奈町にある地名。→寿 (伊奈町)

千葉県我孫子市にある地名。→寿 (我孫子市)

東京都台東区にある地名。→寿 (台東区)

長野県松本市の地区。旧寿村。→寿 (松本市)

鹿児島県鹿屋市寿。→鹿屋市#寿地区

台湾の地名


外地台湾花蓮港庁花蓮郡にあった地名。→寿庄(中国語版)(現・寿豊郷

鉄道駅

山梨県富士吉田市にある富士山麓電気鉄道富士急行線の駅。→
寿駅

北海道枝幸郡中頓別町にあった天北線の駅(廃駅)。→寿駅 (北海道)

台湾日本統治時代の駅。今の寿豊駅

人名
苗字として用いられることも多い。以下に「寿」姓の著名人を列挙する。


AV女優。→
寿綾乃

グラビアアイドル。→寿エリカ

宝塚歌劇団宙組に所属する男役。日本の漫画家・キャラクターデザイナーの「ことぶきつかさ」や大阪を中心に活動している役者「ことぶきつかさ」、日本のピン芸人でナチュラルエイト所属の「コトブキツカサ」とは別人。→寿つかさ

女優。→寿ひずる

声優。→寿美菜子

ファッションモデル。→寿るい

漢姓


壽姓、壽氏。→壽 (漢姓)(中国語版、広東語版)

その他


レゲエシンガー。→寿君

その他

江戸時代の将棋指しである
伊藤看寿が創作した詰将棋のひとつ。611手詰。→寿 (将棋)

中島飛行機の航空機用レシプロエンジン。→寿エンジン

ロンドンブーツ1号2号のベストアルバム 。→寿 (アルバム)

日本のJ-POPユニット、ET-KINGの17枚目(メジャー15枚目)のシングル。→寿 (ET-KINGの曲)

ピノキオピーのベストアルバム。→PINOCCHIOP BEST ALBUM 2009-2020 寿

関連項目

ことぶき

寿町

壽屋 (曖昧さ回避)

寿小学校

天寿



セレブレイトセレブレーション

コングラチュレーション

オメデトウ
.mw-parser-output .dmbox{display:flex;align-items:center;clear:both;margin:0.9em 1em;border-top:1px solid #ccc;border-bottom:1px solid #ccc;padding:0.25em 0.35em;font-size:95%}.mw-parser-output .dmbox>*{flex-shrink:0;margin:0 0.25em;display:inline}.mw-parser-output .dmbox-body{flex-grow:1;flex-shrink:1;padding:0.1em 0}このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7734 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef