増補浮世絵類考
[Wikipedia|▼Menu]

『浮世絵類考』(うきよえるいこう)は、江戸時代浮世絵師の伝記や来歴を記した著作で、浮世絵師の便覧とも言える。浮世絵研究の基本的な史料である。寛政年間に大田南畝が著した原本に、複数の考証家が加筆して成立した。
成立事情

寛政2年(
1790年)頃、大田南畝が浮世絵師に関する考証を行う[書誌 1]


寛政12年(1800年)、笹屋新七(邦教)が系譜を加え、享和2年(1802年)、山東京伝が追考した。


文政2 - 4年(1819年 - 1821年)、式亭三馬が補記し、加藤曳尾庵が加筆した(「曳尾庵本」という。37名の浮世絵師が掲載される[書誌 2]。ただし、「曳尾庵本」の成立を疑問とする偽書説も提出されている[書誌 3]。)


天保4年(1833年)、渓斎英泉が補記し『無名翁随筆』として86名の浮世絵師を掲載[書誌 4][書影 1]


天保15年(1844年)、斎藤月岑が『無名翁随筆』を補記し『増補浮世絵類考』とした[書誌 5][書影 2]


慶応4年(1868年)、竜田舎秋錦が『新増補浮世絵類考』(127名収録)を編集した[書影 3]

*以上の典拠は仲田勝之助校訂『浮世絵類考』(岩波文庫、1941)の解説による[書誌 6][書影 4]

*中野三敏は『太田南畝全集』「浮世絵考証」の解題で、南畝原撰と思われる部分に、寛政6年から7年が活動期とされる写楽の記事を載せていることから、この部分の成立を寛政7年以降としている。なお、岩波文庫を見るかぎり、南畝原撰部の成立を寛政2年頃とする根拠は明示されていない(「近来の研究では」と書くのみである)。
構成

岩波文庫版の構成は次のとおりである。
大和絵師浮世絵之考

吾妻錦絵之考

岩佐又兵衛以下の各絵師、232名

附録 古今大和絵浮世絵の始系

諸本があるため、以下のマークで示している。

【増】『増補浮世絵類考』

【追】 山東京伝の追校

【新】『新増補浮世絵類考』

【故】『故法室本』

【曳】 曳尾庵本

【三】 式亭三馬加筆

記述の例

一例として写楽の項[1]を引用する。

写楽斎【曳】東洲斎写楽【新】俗称斎藤十郎兵衛、八丁堀に住す。阿州侯の能役者也。

これは歌舞妓役者の似顔をうつせしが、あまり真を画かんとてあらぬさまにかきなさせし故、長く世に行はれず一両年に而止ム。【曳】しかしながら筆力雅趣ありて賞すべし。【三】三馬按、写楽号東周斎、江戸八町堀に住す、はつか半年余行はるゝ而巳。      (以下略)

大田南畝が書いた原文に近いのが「これは歌舞妓役者の(…)一両年に而止ム」の部分である。
出典
書影^ 坂崎担: “近代デジタルライブラリー_日本画談大観”. 2013年7月20日閲覧。 p.1376-1437(コマ706-736)では81名記述、「2,3点の不明は斎藤月岑本で補記」と記される。
^ 1917年版の書影が岡島昭浩「うわづら文庫」内『浮世絵類考』(温知叢書)にある。 斎藤月岑: “ ⇒増補浮世絵類考”. 博文館 (1917年). 2013年7月20日閲覧。pp.338-432
^ 1889年版の書影が近代デジタルライブラリーにある。竜田舎秋錦 編『新増補浮世絵類考』須原鉄二、1889年。NDLJP:994737。 
^ 大田南畝 著、仲田勝之助 編『浮世絵類考』岩波書店、1941年。NDLJP:1068946。 

書誌^ 『大田南畝全集』18巻(岩波書店、1988)所収「浮世絵考証」
^ 島田筑波校訂『校訂浮世絵類考』版(孚水文庫、1932)がある。島田筑波 編『校訂浮世絵類考』1941年。 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}NCID BA35675095。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef