増尾昭一
[Wikipedia|▼Menu]

ますお しょういち増尾 昭一
プロフィール
本名増尾 昭一
生年月日
1960年2月24日
出身地 日本東京都
没年月日 (2017-07-24) 2017年7月24日(57歳没)
出身校東京デザイナー学院
職業アニメーター
アニメ演出家
所属スタジオカラー
活動期間1984年 - 2017年
ジャンルアニメーション
交流関係摩砂雪(同期)
高橋ナオヒト(同期)
アニメーター: テンプレート - カテゴリ
テンプレートを表示

増尾 昭一(ますお しょういち、1960年2月24日 - 2017年7月24日)は、日本アニメーターアニメ演出家東京都出身。スタジオカラー所属[1]
来歴

東京デザイナー学院を卒業後、スタジオジャイアンツに所属。同期に摩砂雪高橋ナオヒトなどがいる。その後、フリーランスへ。

1984年のアニメ映画『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』では作画監督補を担当[2]。同作にて、当時上京したばかりであった庵野秀明と知り合い、フリーのアニメーターが集まる作画スタジオ・グラビトンを共に設立[2][3]。創設メンバーには増尾や庵野のほか、西島克彦や伊藤浩二がいた[3]。その後、1986年に主力メンバーとして参加したアニメ映画『プロジェクトA子』にてメカニック作画監督を担当し、脚光を浴びる[2][4]

それ以降はガイナックスに移籍し、1987年の『王立宇宙軍 オネアミスの翼』では助監督、1988年の『トップをねらえ!』では演出も手掛けた[5]1990年代は『ふしぎの海のナディア』『無責任艦長タイラー』『新世紀エヴァンゲリオン』などに主要スタッフとして参加する。

2006年以降は、スタジオカラーに移籍。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版シリーズ」では『』『』『Q』の3作において、特技監督を単独で務めた[6][7]

2017年7月24日、病気のため死去[7]。57歳没[7][8]。没後に公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』では「名誉特技監督」としてクレジットされている。
参加作品
テレビアニメ

ダーティペア(1985年、原画)

ふしぎの海のナディア(1990年 - 1991年、絵コンテ・演出・メカ作監)

無責任艦長タイラー(1993年、メカニックデザイン)

新世紀エヴァンゲリオン(1995年 - 1996年、原画・演出)

赤ちゃんと僕(1996年 - 1997年、演出)

彼氏彼女の事情(1998年 - 1999年、原画)

ゲートキーパーズ(2000年、デザインワークス)

フルメタル・パニック!(2001年、原画)

ポケットモンスタークリスタル ライコウ雷の伝説(2001年、原画)

FF:U ?ファイナルファンタジー:アンリミテッド?(2001年 - 2002年、美術レイアウト)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef