塩田博昭
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家塩田 博昭しおた ひろあき
生年月日 (1962-01-19) 1962年1月19日(62歳)
出生地 日本 徳島県阿波市
出身校秋田大学鉱山学部燃料化学科
前職公明党政務調査会事務局長
公明新聞記者
現職参議院議員
所属政党公明党
公式サイト[1]
参議院議員
選挙区比例区
当選回数1回
在任期間2019年7月29日 -
テンプレートを表示

塩田 博昭(しおた ひろあき、1962年1月19日 - )は、日本の政治家、元・政治記者公明党所属の参議院議員予算委員会所属。
来歴

1962年1月19日[1]徳島県阿波市出身、東京都世田谷区在住[2]1984年秋田大学鉱山学部燃料化学科を卒業後、公明新聞の政治部担当部長になる。

2019年7月21日執行の第25回参議院議員通常選挙比例代表に公明党公認で出馬し、初当選した。党からは重点候補とされていなかったため、個人得票は15,178票と今回の選挙の当選者の中で最も少なく[3]繰り上げ当選竹内真二・7,489票)を除き歴代最少の得票での当選となった。
政策・主張

憲法改正に「どちらともいえない」[4]

アベノミクスを評価[4]

消費税増税に「どちらかと言えば反対」[4]

選択的夫婦別姓導入に「どちらかと言えば賛成」[4]

同性婚に「どちらかと言えば賛成」[4]

脚注^ 塩田 博昭:立候補者情報:比例代表:全国:参院選2019 時事ドットコム 2019年7月24日閲覧。
^ Twitterのプロフィールより
^ “落選のれいわ・山本氏、全候補で最多の99万票”. 読売新聞オンライン (2019年7月22日). 2019年7月24日閲覧。
^ a b c d e 朝日・東大谷口研究室共同調査 - 2019参議院選挙 朝日新聞デジタル

外部リンク

塩田博昭
(@shiota_hiroaki) - X(旧Twitter)

塩田博昭 。プロフィール 。公明党










比例区選出参議院議員(1983年以降)

奇数回
第13回
(定数50)

自民

徳永正利

林健太郎

梶木又三

岡野裕

竹内潔

伊江朝雄

矢野俊比古

増岡康治

吉村真事

海江田鶴造

古賀雷四郎

大浜方栄

石本茂

山岡賢次

安西愛子

扇千景

柳川覚治

堀江正夫

藤井裕久

石井道子

寺内弘子

社会

中村哲

久保田真苗

松前達郎

大森昭

大木正吾

安恒良一

佐藤三吾

穐山篤

安永英雄

公明

伏見康治

多田省吾

中西珠子

高桑栄松

和田教美

刈田貞子

中野明

飯田忠雄

共産

宮本顕治

市川正一

下田京子

橋本敦

吉川春子

民社

関嘉彦

栗林卓司

藤井恒男

柳沢錬造

サラ新

青木茂

木本平八郎

福祉

前島英三郎

新自

田英夫

二院ク

野坂昭如

下村泰


第15回
(定数50)

社会

松前達郎

久保田真苗


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef