塩屋駅_(兵庫県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、JR西日本の塩屋駅について説明しています。山陽電鉄の塩屋駅については「山陽塩屋駅」をご覧ください。

塩屋駅
駅舎
しおや
Shioya

◄JR-A68 須磨 (2.9 km) (2.9 km) 垂水 JR-A70►
左は山陽塩屋駅
所在地神戸市垂水区塩屋町一丁目2-16[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度38分0.96秒 東経135度5分0.14秒 / 北緯34.6336000度 東経135.0833722度 / 34.6336000; 135.0833722座標: 北緯34度38分0.96秒 東経135度5分0.14秒 / 北緯34.6336000度 東経135.0833722度 / 34.6336000; 135.0833722
駅番号JR-A69
所属事業者西日本旅客鉄道(JR西日本)
所属路線 山陽本線JR神戸線
キロ程10.2 km(神戸起点)
大阪から43.3 km
電報略号シヤ
駅構造地上駅橋上駅[1]
ホーム2面2線[1]
乗車人員
-統計年度-5,321人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1896年明治29年)7月1日*[1][2]
乗換山陽塩屋駅山陽電気鉄道本線[1]
備考業務委託駅[1]
神戸市内
* 仮停車場としての開業日[1]1906年(明治39年)12月1日に駅に昇格[1]
テンプレートを表示

塩屋駅(しおやえき)は、兵庫県神戸市垂水区塩屋町一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)山陽本線である[1]。駅番号はJR-A69。「JR神戸線」の愛称区間に含まれている。
歴史

1896年明治29年)7月1日山陽鉄道塩屋仮停車場として、須磨駅 - 垂水駅間に新設開業[1][2]。旅客・貨物取扱開始[2]

1906年(明治39年)12月1日:山陽鉄道国有化により官設鉄道に移管[2]。同時に塩屋駅に昇格[1][2]

1909年(明治42年)10月12日:線路名称制定。山陽本線所属となる。

1934年昭和9年)9月20日:須磨駅 - 明石駅間で電気運転を開始。

1943年(昭和18年)10月1日:貨物取扱廃止[2]

1963年(昭和38年)

7月:駅舎改築[1]

9月10日荷物扱い廃止[2]


1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる[2]

1988年(昭和63年)3月13日:路線愛称制定により、「JR神戸線」の愛称を使用開始。

1995年平成7年)

1月17日阪神・淡路大震災により営業休止。

1月23日:須磨駅 - 西明石駅間の復旧により、営業再開。


1997年(平成9年)

3月8日:JR神戸線標準接近メロディ「さざなみ」導入[3]

11月6日自動改札機を設置し、供用開始[4]


2002年(平成14年)7月29日JR京都・神戸線運行管理システム導入[5]

2003年(平成15年)11月1日ICカードICOCA」の利用が可能となる。

2015年(平成27年)3月12日:入線警告音の見直しに伴い、接近メロディをJR神戸線標準接近メロディ「さざなみ」の音質見直し版に再び変更する[6]

2018年(平成30年)3月17日駅ナンバリングが導入され、使用を開始する[7]

2022年令和4年)6月30日:この日をもってみどりの窓口の営業を終了[8][9]

駅構造

電車線のみに相対式ホーム2面2線を有する橋上駅[1]分岐器絶対信号機を有さないため、停留所に分類される。ホームにつながる階段は、2番のりば(上り方面ホーム)に2つ、1番のりば(下り方面ホーム)に1つ設置されている。自動改札機は3台設置されている。2012年8月6日に当駅のホームにエレベーターが設置された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef