塚本孝
[Wikipedia|▼Menu]

塚本 孝(つかもと たかし、1952年 - )は、東海大学法学部教授。国際法学会会員[1]国際法[2]および竹島問題[3]に詳しい。
目次

1 人物・来歴

2 著作物

3 出典

4 関連項目

人物・来歴

京都府京都市生まれ[4]早稲田大学法学部を卒業[5]国立国会図書館に入り、調査及び立法考査局で外交防衛課長等を経て、2002年より参事となり、総務部総務課長に就任[5]。2005年1月1日より総務部副部長に就任[6]。2007年4月1日より司書となり、資料提供部長に就任[7]。2010年4月1日より専門調査員となり、調査及び立法考査局長に就任[8]。2012年より東海大学法学部教授に就任。
著作物

塚本孝 (7 1979). “ドイツ民主共和国の漁業水域における漁獲に関する法律1978年10月13日(立法紹介 東ドイツ)”. 外国の立法 : 立法情報・翻訳・解説 (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 18 (4): 162-166. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
ISSN 0433096X. 

塚本孝 (6 1983). “サンフランシスコ条約と竹島--米外交文書集より(資料)”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 33 (6): 51-63. ISSN 00342912. 

塚本孝 (4 1985). “竹島関係旧鳥取藩文書および絵図-上-(資料)”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 35 (4): 75-90. ISSN 00342912. 

塚本孝 (5 1985). “竹島関係旧鳥取藩文書および絵図-下-(資料)”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 35 (5): 95-105. ISSN 00342912. 

塚本孝 (3 1991). “米国務省の対日平和条約草案と北方領土”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 41 (3): 113-120. ISSN 00342912. 

塚本孝 (3 1992). “韓国の対日平和条約署名問題--日朝交渉,戦後補償問題に関連して”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 42 (3): 95-100. ISSN 00342912. 

塚本孝 (1 1993). “日本と領土問題--北方領土問題の国際司法裁判所への付託-上-”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 43 (1): 49-81. ISSN 00342912. 

塚本孝 (2 1993). “日本と領土問題--北方領土問題の国際司法裁判所への付託-下-”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 43 (2): 47-66. ISSN 00342912. 

塚本孝 (5 1996). “解題”. 外国の立法 : 立法情報・翻訳・解説 (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 34 (3, 4): 1-7. ISSN 0433096X. 

塚本孝 (2 2000). “スプラトリー(南沙)をめぐる米国務省の文書”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 50 (2): 105-114. ISSN 00342912. 

塚本孝 (4 2001). “コソヴォ紛争(緒言)”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 51 (4): 75-81. ISSN 00342912. 

塚本孝 (6 2002). “竹島領有権をめぐる日韓両国政府の見解(資料)”. レファレンス (東京都千代田区: 国立国会図書館調査及び立法考査局) 52 (6): 49-70. ISSN 00342912. 

塚本孝 (12 2002). “国立国会図書館--変わらぬ使命,新しいサービス--国際子ども図書館関西館の開館にあたって”. 出版ニュース (東京都千代田区: 出版ニュース社) (1957): 10-12. ISSN 03862003. 

塚本孝 (5 2006). “冷戦終焉後の北方領土問題”. 国際法外交雑誌 (東京都文京区: 国際法学会) 105 (1): 71-98. ISSN 00232866. 

塚本孝 (3 2011). “韓国の保護・併合と日韓の領土認識--竹島をめぐって”. 東アジア近代史 (東京都千代田区: ゆまに書房) (14): 52-67. 

出典^“第5回竹島問題を学ぶ講座” (プレスリリース), 島根県総務部総務課, (2008年10月2日), ⇒http://www3.pref.shimane.jp/houdou/press.asp?pub_year=2008&pub_month=10&pub_day=2&press_cd=5DFF88C6-F781-4BE4-8EF3-586C799858AF 
^“「Web竹島研究所」がスタッフ会議”. 山陰中央新報 (島根県松江市). (2008年6月24日). ⇒http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=50406500 
^“竹島問題で韓国側主張覆す古地図見つかる”. 山陰中央新報 (島根県松江市). (2007年2月22日). ⇒http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=345809006 


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef