塚原愛
[Wikipedia|▼Menu]

つかはら あい塚原 愛
プロフィール
愛称あいちゃん
出身地
日本 東京都
生年月日 (1976-05-24) 1976年5月24日(48歳)
血液型B型[1]
最終学歴上智大学外国語学部
フランス語学科卒業
勤務局NHK放送センター
部署東京アナウンス室
職歴岡山大阪東京アナウンス室松山→東京アナウンス室→NHK財団
活動期間2000年 -
ジャンル全般
配偶者あり
出演番組・活動
出演中本文参照
出演経歴本文参照
その他松山放送局地上デジタル放送推進大使“デジタルマドンナ”アンカー
ことばおじさんとアナウンサーズ」にメンバーとして参加
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

塚原 愛(つかはら あい、1976年昭和51年〉5月24日 - )は、NHKアナウンサー
人物

東京都出身。関東国際高等学校上智大学外国語学部フランス語学科卒業。2000年入局。
嗜好・挿話

4歳から10歳まで
オーストラリア在住経験がある[2]

大阪局ではスポーツ関係の担当もあった。東京に転勤してからは主にバラエティ番組・情報番組の担当となる。2005年には『爆笑オンエアバトル』で番組初の女性司会者に起用された。松山放送局勤務を経て2013年に東京アナウンス室へ復帰[3]

家族は夫と1男1女[3]。2015年には育児のために同年4月からリポーターを担当した『あさイチ』を3ヶ月で降板している[4]

出演

☆印は現在出演(担当)中。
岡山放送局(2000年度 - 2001年度)

岡山のニュース・気象情報

きびきびワイド610(岡山放送局、2001年4月 - 2002年3月)

大阪放送局(2002年度 - 2003年度)

ニュースかんさい発 - スポーツコーナー(大阪局、2002年4月 - 2003年3月)

ぐるっと関西おひるまえ(2003年度)

東京アナウンス室(1度目、2004年度 - 2009年度)

アテネオリンピック - 東京スタジオキャスター

爆笑オンエアバトル(2005・2006年度)

BEAT MOTION(2005年度)

名作平積み大作戦

アインシュタインの眼(2007年1月 - 2010年3月)

Shibuya Deep A(2007年2月9日 - 2010年3月19日)

第21回参議院議員通常選挙開票速報(「総合」など、2007年7月29日)

NHK週刊ニュース(2007年8月18日)山本美希キャスターの代理

第58回NHK紅白歌合戦(2007年12月31日)ラジオ司会

第59回NHK紅白歌合戦(2008年12月31日)日本人ブラジル移住100周年を記念して、ブラジルサンパウロリベルダーデから中継

着信御礼!ケータイ大喜利(2008年9月6日)

新春テレビ放談(2009年1月4日、2010年1月3日)- 司会

坂の上の雲 明治の夢・歴史の今(総合、2009年10月 - 12月)

お好み寄席(2009年度)

NHKニュース (午後5時)

NHKニュース7 - ニュースリーダー

海外安全情報NHKワールド

松山放送局(2010年度 - 2012年度)

生中継 ふるさと一番!(総合、2010年9月15日 - 16日)

俳句王国BS2 → 2011年度・Eテレ) - 司会

四国羅針盤「巨大地震 四国はどう備えるか」(2011年4月1日)

金魚倶楽部(2011年8月27日・第6話直後)神田愛花代理でのスタジオトーク部分進行

スタジオパークからこんにちは(2012年2月28日・29日・3月2日)青山祐子産休取得時の司会代行

俳句王国がゆく(Eテレ、2012年4月 - 2013年3月 ※月1回放送) - 司会

おはようえひめ (総合、2012年4月 - 2013年3月)- キャスター

四県対抗しこクイズ(総合、2012年4月13日・2013年1月18日)

東京アナウンス室(2度目、2013年度 - 2023年度)

SONGS(不定期)

特ダネ!投稿DO画

エデュカチオ!(2014年4月?2015年3月)

あさイチ - 応援アナ→リポーター(2014年4月8日 - 2015年6月)

ワイルドライフ 第162回(BSプレミアム、2014年4月14日)

「名曲のかたわらに サハシあり」?ギタリスト佐橋佳幸・30周年記念公演?(BSプレミアム、2014年12月2日)

どーも、NHK(2016年4月 - 2017年3月)

Nスペ5min. 縮小ニッポンの衝撃(2016年9月24日)

うまいッ!(2017年4月9日 - )司会☆

ごごナマ 金曜第3部・ごごウタ(2017年4月 - 2021年3月12日)司会

NHKスペシャル カラーでよみがえる東京-不死鳥都市の100年- (不定期・ナレーション)☆

チコちゃんに叱られる!(2018年4月7日 - )[5]- キャスター/リポーター/情報プレゼンター☆

明日をまもるナビ(2021年4月4日 - 2024年3月〈予定〉)- キャスター ☆

5夜連続生放送 春よ、来い! -司会(2022年3月31日・4月1日)

FIFAワールドカップ2022

デイリーハイライト(2022年11月25日) - アシスタント


NHK財団(2024年度 - )

チコちゃんに叱られる!(2018年4月7日 - )[5]- キャスター/リポーター/情報プレゼンター☆

脚注^Shibuya Deep A』における紹介より。
^ “出演者”. ごごウタ公式サイト. 日本放送協会. 2018年10月8日閲覧。
^ a b “挑戦的雑学番組司会の塚原愛アナ、決まり文句は「ボーっと生きてんじゃねーよ」も自身は…”. スポーツ報知. (2018年5月25日). https://hochi.news/articles/20180525-OHT1T50015.html 2018年10月8日閲覧。 
^ “ ⇒こんにちは!塚原愛です。”. あさイチブログ. 日本放送協会 (2018年6月20日). 2018年10月8日閲覧。
^ a b 2017年に計3回放送されたパイロット版にも出演。

外部リンク

アナウンスルーム・塚原愛


Ai Tsukahara - TMDb

先代
藤崎弘士
(2003年4月 - 2005年3月)爆笑オンエアバトル司会者
塚原愛
(2005年4月2日 - 2007年3月)次代
神田愛花
(2007年4月 - 2008年3月)










中国・四国地区地デジ推進大使(2011年7月24日最終メンバー)
NHK

鳥取3 不在 - 松江3 不在 - 広島1 高山哲哉 - 山口1 牛田茉友
岡山1 魚住優 - 高松1 不在
徳島3 佐々木彩 - 松山1 塚原愛/友近由紀子(スポットCM「トモチカ地デジ化」出演) - 高知1 久下真以子
民放局

鳥取県
島根県

NKT1 高井和代 - BSS6 丸山聡美 - TSK8 松田朋子
広島県

RCC3 和佐由紀子 - HTV4 西名みずほ - HOME5 小嶋沙耶香 - tss8 石井百恵
山口県

tys3 佐藤けい - KRY4 脇田美代 - yab5 山田香菜子
岡山県
香川県

RNC4 野口恵 - KSB5 斎藤康之 - RSK6 大寺かおり - TSC7 西野友子 - OHK8 高橋圭子
徳島県

JRT1 島川未有
愛媛県

RNB4 宮嶋那帆 - eat5 大角茉里 - ITV6 浜田友里子 - EBC8 久保田夏菜
高知県

RKC4 永見佳織 - KUTV6 高曽根里恵 - KSS8 寺島舞

地域単位

山口県西部エリア 関門ジョージこと山本譲二(地デジ化応援隊“関門地デジすすめ隊”隊長)
NPB

広島東洋カープ 不在
全国・過去

Category:地上デジタル放送推進大使を参照
NPB担当大使は所属球団の本拠球場内で流されるビデオに出演










オンバト+爆笑オンエアバトル
司会

伊藤雄彦(第1期 - 第2期)

森下和哉(第3期 - 第4期)

高山哲哉(第5期)

藤崎弘士(第6期 - 第7期)

塚原愛(第8期 - 第9期)

神田愛花(第10期)

小松宏司(第11期 - 第12期)
斉藤孝信(オンバト+第1期 - 第2期)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef