堺市立三国丘中学校
[Wikipedia|▼Menu]

堺市立三国丘中学校

過去の名称堺市立第三中学校
国公私立公立学校
設置者堺市
設立年月日1947年4月1日
創立記念日4月21日
共学・別学男女共学
学期3学期制
所在地〒590-0026
大阪府堺市堺区向陵西町3丁6番15号
北緯34度34分15.9秒東経135度29分37.7秒
外部リンク ⇒公式サイト
プロジェクト:学校/中学校テンプレート
テンプレートを表示

堺市立三国丘中学校(さかいしりつ みくにがおか ちゅうがっこう)は、大阪府堺市堺区にある公立中学校
目次

1 沿革

1.1 年表


2 通学区域

3 交通

4 関連項目

5 外部リンク

沿革

1947年学制改革と同時に、堺市で最初の市立中学校9校のうちの1つである堺市立第三中学校として創立した。当初は大阪府立堺中学校(現在の大阪府立三国丘高等学校)併設中学校と同じ校舎内にあったが、1948年に旧私立三国丘女学校跡地にあたる現在地に移転している。

堺市立中学校で番号での校名ではなく地名などを取り入れた名称にするという方針が出されたことに伴い、1950年に現在の校名に改称した。
年表

1947年4月1日 - 堺市立第三中学校として創立。府立堺中学校(三国丘高等学校)に仮校舎を設置。

1948年 - 現在地に本校を移転。本校で収容できなかった生徒については、三国丘高等学校・堺市立工業高等学校に分校を設置して収容。

1950年4月1日 - 堺市立三国丘中学校に改称。

1951年 - 現在地に完全統合。

1962年4月1日 - 従来の校区の一部を、新設の堺市立長尾中学校の校区へ分離。

通学区域

堺市立榎小学校堺市立三国丘小学校の通学区域。

交通

南海高野線JR阪和線 三国ヶ丘駅 北へ約600m。

南海高野線 堺東駅 南東へ約1.2km。

関連項目

大阪府中学校一覧

内田裕也(1年生まで在籍)
外部リンク

堺市立三国丘中学校










NHK全国学校音楽コンクール 中学校の部全国コンクール金賞・最優秀校
1940年代

1949 仙台五橋

1950年代
1950 紅葉川

1951 日大二

1952 今川

1953 今川

1954 仙台五橋

1955 仙台五橋

1956 仙台五橋

1957 旭川北星

1958 旭川北星

1959 福井成和

1960年代
1960 芦屋精道

1961 芦屋山手

1962 堺三国丘

1963 愛媛大附

1964 熊本大附

1965 愛媛大附

1966 愛媛大附

1967 神戸鷹匠

1968 高松紫雲

1969 神戸鷹匠

1970年代
1970 仙台五橋

1971 北海道教育大札幌

1972 神戸鷹匠

1973 仙台五橋

1974 神戸鷹匠

1975 荏原三

1976 秋田南

1977 調布神代

1978 宇都宮陽東

1979 宇都宮陽東

1980年代
1980 秋田南

1981 島根大附

1982 調布神代

1983 八戸根城

1984 八戸根城

1985 熊本大附

1986 八戸根城

1987 八戸根城

1988 八戸根城

1989 八戸根城

1990年代
1990 宇都宮旭

1991 宇都宮旭

1992 名古屋神沢

1993 北海道教育大札幌

1994 市川南行徳

1995 宇都宮雀宮

1996 八戸白銀南

1997 札幌手稲東

1998 札幌手稲東

1999 八戸根城

2000年代
2000 八戸根城

2001 国立音大附

2002 新潟関屋

2003 小金井緑


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef