堺すすむ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "堺すすむ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年12月)

さかい すすむ
堺すすむ
本名.mw-parser-output ruby.large{font-size:250%}.mw-parser-output ruby.large>rt,.mw-parser-output ruby.large>rtc{font-size:.3em}.mw-parser-output ruby>rt,.mw-parser-output ruby>rtc{font-feature-settings:"ruby"1}.mw-parser-output ruby.yomigana>rt{font-feature-settings:"ruby"0}堺(さかい) 迪(すすむ)
生年月日 (1942-11-23) 1942年11月23日(81歳)
出生地日本大阪府大阪市東住吉区
血液型A型
職業歌手
活動期間1960年 -
事務所プロモーション・ススム
テンプレートを表示

堺 すすむ(さかい すすむ、本名:堺 迪(読み同じ)、1942年11月23日 - )は、日本ギター漫談家歌手芸能事務所社長。「円 立奈」(えん たてな = エン タティナー)のペンネームで演芸番組の構成・演出も手掛ける。大阪府大阪市東住吉区生まれ。大阪市立田辺中学校卒。

腹話術の川上のぼる門下。従来の声帯模写の枠を突き破り、1曲をパートに分けて何人もの物真似で歌い分けるスタイルを得意とする。また「こんばんは、森進一です」という、森進一の声帯模写の元祖とされている。
人物と芸風

中学生時代より在阪民放局の素人演芸番組で活躍。音楽ショウあひる艦隊(山名派)のボーヤを経て、1960年千土地興行の川上のぼる門下に移籍。19歳で新世界新花月にて『おしゃべりギター』と題打った、物真似ギター漫談でピン初舞台。1963年に師匠が『川上のぼると大阪ヤローズ』を結成すると、パーカッション・ドラム担当で直ちに参加した。

1967年に独立し上京、持ち前の客いじりにも磨きを掛け、以降40数年間に亙り活躍中。NHKラジオ第1放送の『サンデージョッキー』や『真打ち競演』に数多く出演するのみならず、構成・演出から芸人のブッキングまで幅広く手掛けている。

1980年代後半以降は、物真似から『なんでか?フラメンコ』に比重を移し、新境地を開拓。20回以上出演している日本テレビの『笑点』では、五代目三遊亭圓楽から「この人は、大金脈を掘り当てました」と讃えられた。

1990年代後半には西川貴教T.M.Revolution)に顔が似ていると話題になり、TBSの『うたばん』に西川が出演した際に「堺すすむに似ている」とネタにされたほか[1]、『東京スポーツ』1998年1月25日号では「TMレボリューション西川貴教・堺すすむ 親子だった!?」の衝撃的な見出しが一面を飾った。また堺自身も『うたばん』(1998年1月20日放送)など若者向け歌番組にも出演し、西川と同じ様な半裸の衣装で大型扇風機の前に立ち「WHITE BREATH」を熱唱したのみならず、寄席の出囃子にも「WHITE BREATH」を用いた。西川も答礼として「♪な?んでか?」を披露している。

現在は寄席に出ることは通常なく、テレビ・ラジオの演芸番組や地方公演が活動の主体となっている。

プロモーション・ススムの代表を務め、若手育成にも力を入れている。弟子にキングジョーの堺たいようがいる。
主なネタ
なんでか?フラメンコ


ギター漫談。フラメンコを演奏しながら
なぞなぞを出題し、終わりに「♪な?んでか?」と観客に問いかける。ネタの最後には「オーレ?!」とかけ声で締める。

考慮時間を取るため「♪な?んでか?」を数度繰り返すこともあり、最後に「それはね……」といって、とんちを披露する。中には20年以上ウケ続けているネタもある。

NHK「真打ち競演」など、地方収録の際は「なんでか?フラメンコ◯◯編」と銘打ち、収録場所にちなんだギャグを取り入れた新ネタを毎回用意する。「日本にいいところはたくさんあるがこの町が一番いいのはな?んでか? そう言えと町長に言われたから」がお決まりのオチである。

現在は佐藤かんじ(放送作家)がブレーンを務めており、なぞなぞのストックは数百本に上る。

今週は、な?い!


日本テレビの視聴者参加歌謡番組『歌まね振りまねスターに挑戦!!』でプロ審査員を務めた際(1975-86年)、海外旅行プレゼント選出者に該当なしとなった時の決め台詞。

「な?い!」は甲高い声から始まって、トーンを下げながら伸ばしていた。ちなみにプレゼントする場合の決め台詞は「○○さん、あんた行ってらっしゃい!」。

へぇ?。そう?なんや?!
火曜サプライズ」(日本テレビ)レギュラー出演時に使ったギャグで、舞台でも使っている。自分で言った言葉を強調するときに、目玉をひんむいて客一人を凝視しながら言う。
レパートリー

淡谷のり子- 歌と説教

藤山寛美 - 「あの?、もしもしぃ」

美空ひばり - 『悲しい酒

森進一 - 「くしゃみを途中で止める」顔真似もある。

和田アキ子

T.M.Revolution
その他
テレビ出演
バラエティ
[2]


NHK

笑いが一番

生活笑百科

ふれあいホール

東西寄席

日本人の質問

昼のプレゼント

演芸ひろば


日本テレビ

笑点

紅白歌のベストテン

スターに挑戦

火曜サプライズ


TBS

うたばん


フジテレビ

新春爆笑ヒットパレード

お笑い大集合


テレビ朝日

アヘラ

歌まね決定版

笑いの大国


テレビ東京

堺すすむの振り向けば歌の道

新春爆笑寄席


その他



ドラマ[3]


スチャラカ社員 第17話「お気の毒さま」(朝日放送、1961年7月23日)

夫婦百景 第338話「ふたりの窓」(日本テレビ、1964年10月26日)

火曜サスペンス劇場狙われた美人キャスター」(日本テレビ、1983年3月1日) - 堺すすむ 役

レコード・CD

『飛騨の高山』

『北の別れ町』 - 瑞ゆかりとのデュエット

『覚えておきたい大衆芸能名セリフ集 歌舞伎篇1, 2』

『覚えておきたい大衆芸能名セリフ集 新派・新国劇篇』

『覚えておきたい大衆芸能名セリフ集 落語・大道芸篇』

『堺すすむ!爆笑な?んでか?トークライブ』

『なんでか?フラメンコ』
その他
著書

『堺すすむのゴルフな?んでか』

『堺すすむな?んでかフラメンコ』

『堺すすむの爆笑!なーんでか799連発!』
その他
主な受賞

1976年 - フィリップスレコード 奨励賞

1976年 - 日本放送演芸大賞声帯模写部門大賞

脚注^ 西川貴教、“だっちゅーの”で特技を披露。方向性など「とっくに見失ってるよ」と開き直る。、エキサイトニュース、2015年7月31日。
^ “ ⇒◇堺すすむ◇”. プロモーション・ススムofficial web site. 2024年5月24日閲覧。
^ “ ⇒「堺すすむ」でドラマ&人名検索結果 - ◇ テレビドラマデータベース ◇”. テレビドラマデータベース. 2024年5月24日閲覧。

外部リンク

堺すすむのホームページ

プロモーション・ススム公式ホームページ

プロモーション・ススム (promotionsusumu) - Facebook

堺すすむ (@susumu_nandeka) - X(旧Twitter)

堺すすむのなんでか!? - YouTubeチャンネル

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef